学校ブログ
1月29日(金) 本日の給食
子供パン 牛乳 マカロニのクリームスープ 野菜サラダ セレクトデザート(あまなつゼリー・豆乳プリン)
今日の給食は、セレクトデザート2種類(あまなつゼリー・豆乳プリン)から自分で食べたい方を選んでいます。
1月28日(木) 本日の給食
ごはん くじらのかりん揚げ すいとん エコふりかけ
くじらは、昭和30~40年代の学校給食によく登場していました。くじら肉は栄養も豊富なので、当時は高値だった牛肉・豚肉・鶏肉の代わりによく食べられていました。今日はカラッと揚げ甘辛いたれを絡めています。
すいとんは小麦粉を練って作りました。食べ物が少なかった戦時中にはごはんの代わりに主食として食べられていました。食べやすい大きさになる様に、すいとんの生地を少しずつ大きな釜に入れました。
1月27日(水) 本日の給食
ひじきピラフ 牛乳 いかナゲット ソーセージと白菜のスープ
ピラフはトルコで生まれたお米料理です。今日の給食では和のイメージのひじきと、鶏肉・たまねぎ・にんじん・コーンで洋風に炊き込みました。コーンの黄色が映えます。
いかナゲットは外側がカリッとしており、中はふんわり食感です。形も「いか」です。
1月26日(火) 本日の給食
五目ラーメン 牛乳 手作りしゅうまい みかん
しゅうまいは、豚ひき肉を小麦の皮で包み蒸したものです。中国料理の点心の一種です。日本では豚肉を使った「しゅうまい」が一般的ですが、本場中国では、エビやアワビなど魚介類を使ったしゅうまいもあるそうです。給食では、豚ひき肉とたまねぎの餡を皮で包み蒸しあげました。
今日は、手作りしゅうまいです。1つずつ包み蒸しあげました。
1月25日(月) 本日の給食
麦ごはん 牛乳 ビーフカレー こまつなとしめじのソテー
今日の「ビーフカレー」の牛肉は、埼玉県学校給食用牛肉供給協議会より提供された、埼玉県産和牛(武州牛)を使用しています。12月にも2回提供されました。ブランド牛で作られた「ビーフカレー」はとても美味しく子供たちもしっかりと食べています。
武州牛(モモ肉)が納品され、調理員さんが柔らかくなるよう時間をかけて煮込んでくれました。
1月22日(金) 本日の給食
バターロール 牛乳(コーヒー飲料) スパゲティナポリタン 野菜スープ
ナポリタンは日本で創作された日本風パスタ料理です。給食ではスパゲティを豚ひき肉・たまねぎ・にんじんなどの野菜と一緒にトマトケチャップ・ウスターソース等で味付けしました。コーヒー飲料も久しぶりです。1年生は初めてです。「美味しい~!」「甘い~!」と喜んでいました。
大きな釜で約500人分を2回に分けて調理(炒めて)います。
今日はラッキー人参の日です。野菜スープに花型・星型どちらかが、各クラスに入ってます。
1月21日(木) 本日の給食
ごはん 牛乳 かんぱちのサイコロ揚げ 煮びたし みそ汁
今日の給食のかんぱちは、鹿児島県垂水市漁業協同組合より送られたものです。「海の桜勘(うみのおうかん)」というブランド養殖かんぱちです。垂水かんぱちの育つ錦江湾は、ミネラルたっぷりの豊富な湧水と温暖な気候、湾の深い地形が豊かな漁場です。また、エサに鹿児島県産のお茶や焼酎粕を加えていることで鮮度が保たれ、ビタミンEが増加しているそうです。
少量ずつカラッと揚げました。
脂がのった「かんぱち」は身がとっても柔らかいのでたれを絡める際も少量ずつです。
1月19日(火) 本日の給食
長崎ちゃんぽん 牛乳 大学いも
長崎ちゃんぽんは、長崎で生まれた中国料理です。「ちゃんぽん」とは、たがいちがいに入れるとか、何でも入れてしまうという意味で、肉・魚介類・野菜などをたくさん入れて作ることから「ちゃんぽん麺」となったそうです。給食では、豚肉・いか・えび・なるとの他に野菜もたっぷり具沢山です。とろみのあるスープは冷めにくいので、体の温まる献立でした。
1月18日(月) 本日の給食
昆布ごはん 牛乳 わかさぎの天ぷら 豚汁
昆布は「喜ぶ」に通じる縁起物なのは知られています。語呂合わせではなく、栄養的にも体に良い食品です。昆布など食用海藻類は「海の野菜」と呼ばれる健康食品です。骨や歯を丈夫にしてくれる「カルシウム」や、病気への抵抗力をつけてくれる「βーカロテン」、貧血を予防する「鉄」、お腹の調子を整えてくれる「食物繊維」など色々な栄養素が含まれています。
今日の給食では栄養豊富な昆布を鶏肉・にんじん・油あげと一緒に炊き込みごはんで。
1月15日(金) 本日の給食
さきたまライスボール 牛乳 白花豆のシチュー ほうれんそうのソテー スイートスプリング
「スイートスプリング」は、聞きなれない果物ですが静岡県で上田温州(みかん)に、八朔(はっさく)を交配し育成されました。栽培が難しく生産量が少ないため、珍しい柑橘です。ゴツゴツとした「はっさく」の様な見た目ですが、苦みや酸味はなく、すっきりとした甘さが特徴です。