ブログ

カテゴリ:今日の給食

7月9日(木) 本日の給食

ごはん 牛乳 マーボーどうふ フルーツカクテル

 フルーツカクテルは、さっぱりとした味わいで、フルーツとカラフルなゼリーが涼しげです。ピリ辛なマーボーどうふは、ごはんが進みます。子供達もたくさん食べていました。

7月8日(水) 本日の給食

麦ごはん 牛乳 夏野菜のカレー もやしとコーンのソテー

 今日の給食の夏野菜のカレーには、今が旬のトマト・ピーマン・なすが大きめにカットされ煮込まれています。子供達の大好きなカレーなのでいっぱい食べてくれました。夏が旬の野菜や果物には汗をたくさんかいて失われがちな水分や、ビタミン・ミネラルが多く含まれています。是非、ご家庭でも夏野菜カレー作ってみませんか?

 

7月7日(火) 本日の給食

ひじきごはん 牛乳 ししゃもの天ぷら 七夕のそうめん汁

 今日の給食は七夕メニューです。今日の夜は天気が今一つ心配ですが、今日のそうめん汁には、黄色の星型かまぼこがたくさん入っていました。

クラスに1枚星型に型抜きした人参が入ってます。

7月6日(月) 本日の給食

ごはん 牛乳 スタミナ焼き肉 わかめスープ すいか

 今日の給食には、旬の果物「すいか」がつきました。1年生は食缶にいっぱい入ったすいかに、びっくりでした。すいかには、栄養分や水分もたっぷり含まれています。夏バテの時などの水分補給にぴったりです。

7月3日(金) 本日の給食

コッペパン 牛乳 フランクフルトソーセージ ラタトゥイユ たまごとレタスのスープ

 ラタトゥイユには、なす・ズッキーニ・さやいんげん・トマトなどの今が旬である夏野菜をトマトソースで煮込みました。旬の夏野菜には、ビタミンAやビタミンCがたくさん含まれています。体の調子を整える働きがあるので暑い夏の疲れた体にぴったりなメニューです。

7月1日(水) 本日の給食

チキンピラフ 牛乳 いかナゲット ミネストゴーヤ

 今日は、夏野菜のゴーヤが入ったミネストローネスープが登場。子供達が食べやすい様にと薄くスライスし苦味を抑えるよう調理しています。

6月30日(火) 本日の給食

コッペパン イチゴジャム 牛乳 エビとアスパラガスのグラタン

 給食のグラタンは調理員さんがホワイトソースを手作りしています。アスパラガスの緑色が映えて、香ばしく煎ったパン粉をのせています。甘いイチゴジャムも久しぶりです。

 

 

6月26日(金) 本日の給食

さきたまライスボール 牛乳 かじき入り野菜炒め

 今日のさきたまライスボールは、埼玉県産の米粉や小麦粉を使用しています。米粉によりもちもちした食感と甘みのあるとても人気のパンです。子供達は今週もたくさん給食を食べてくれました。

 

6月22日(月) 本日の給食

揚げパン(グラニュー糖) 牛乳 大豆の洋風煮

 今日は人気の揚げパンです。カリッと揚がったパンにお砂糖がたっぷりかかってます。いっぱい食べたね。今日も残りはほとんどありません。

6月15日(月) 本日の給食

コッペパン 牛乳 ホワイトフィッシュ クレープ

 今日から給食が始まりました。1年生は初めての給食ですが、感想を聞くと「おいしかった」の声が。いっぱい食べて夏に負けない体をつくりましょう。今年度もよろしくお願いいたします。

2月26日(水)本日の給食

カレーライス 牛乳 ゆで卵 フルーツカクテル

 今日は、ゆで卵が付きました。子どもたちは卵をむくのに夢中でした。(少しむきづらい卵でした)

 カレーやフルーツも残りが少なく、よく食べていました。

2月25日(火)本日の給食

きつねうどん 牛乳 菜の花むしパン

 今日はみかんが付く予定でしたが、天候不良等の影響により中止となりました。

 菜の花むしパンは、春をイメージしたむしパンです。菜の花ではなく、こまつなを使って作りました。

  

2月14日(金)本日の給食

揚げパン(グラニュー糖) 牛乳 コーヒー飲料 カレーシチュー ブロッコリーのサラダ

 今日は、南鳩ヶ谷小 独自献立でした。コーヒー飲料は久しぶり(1年生は初めて)だったので

 子どもたちはうれしかったようです。カレーシチューも好評でした。

2月12日(水)本日の給食

とりごぼうピラフ 牛乳 わかさぎフリッター 豆乳クリームスープ

 豆乳クリームスープには、あさってのバレンタインにちなんでクラスに1枚だけハートの

 ラッキーにんじんが入っていました。今日の献立の中で一番残菜が少なかったです。

2月4日(火)本日の給食

おっきりこみ 牛乳 いかとぼうふうのかき揚げ スイートスプリング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ぼうふうは江戸時代から川口の木曽呂地区で作られていました。全国の生産量の8割以上を占めています。

 葉は緑色、すらっとした茎は紫色。お店ではあまり見かけないぼうふうですが、高級料亭などで出される刺身

 のつまとして使われているそうです。

 川口市の勉強をしている3年生には、川口産のぼうふうであることを伝えました。

 また、スイートスプリングは温州みかんの「上田温州」と「はっさく」をかけ合わせてできたみかんです。熊本県

 など九州地方で多く生産されています。

 

1月30日(木)本日の給食

ごはん 牛乳 くじらのかりん揚げ すいとん エコふりかけ

 1月24日~30日は「全国学校給食週間」です。戦後、学校給食が再開されたことを記念して制定された

 週間です。この期間に合わせて昭和30~40年代の学校給食によく出ていた「くじら」が登場しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 くじらは立田揚げになっている状態で納品されました。給食室で揚げて、砂糖・しょうゆ・酒で作った

 タレをからめました。少し独特の風味がありましたが、子どもたちは気にならなかったようで、よく

 食べていました。(どんな味がしたのか、お子様に聞いてみてくださいね)今日は「すいとん」も生地

 から手作りし、大忙しの給食室でした。

 

 

 

 

1月28日(火)本日の給食

五目ラーメン 牛乳 手作りしゅうまい みかん

 今日のしゅうまいは、給食室で1つ1つ手作りしました。全校分、500個近いしゅうまいを丁寧に作りました。

 少し大きめで食べ応えのあるしゅうまいで、とても好評でした。

1月24日(金)本日の給食

子供パン 牛乳 ミニバイキング(ミートボール、とりのから揚げ、オレンジ) 野菜スープ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日は、ミニバイキングでした。各クラスにミートボール・から揚げ・オレンジが学年に応じた1人分の

 数プラスおかわり分が配られました。配膳方法はクラスによって様々でしたが、たくさんおかわりを

 して楽しく食べていました。

1月17日(金)本日の給食

黒パン 牛乳 スパゲティミートソース ペーザンヌスープ

 ミートソースには、細かく刻んだセロリが入っていました。子どもたちは気にならなかったようで

 よく食べていました。スープには、クラスに1枚だけ花型のラッキーにんじんが入っていました。

1月15日(水)本日の給食

ごはん 牛乳 マーボーどうふ 杏仁フルーツ

 杏仁フルーツの中身は、杏仁豆腐、黄桃、りんご、パイナップル、寒天、こんにゃくゼリーです。

 少しピリ辛なマーボーどうふと甘い杏仁フルーツの組み合わせが好評でした。

1月14日(火)本日の給食

ほうとう 牛乳 おさかナッツ

 ほうとうは、山梨県の郷土料理です。山梨県の山に囲まれた地域では米作りが難しく、お米は

 貴重な食べ物でした。代わりに小麦を作り、その小麦を麺にして季節の野菜と一緒に味噌で

 煮込んで食べたのが、ほうとうの始まりです。平打ちの麺を汁につけておいしくいただきました。

1月9日(木)本日の給食

わかめごはん 牛乳 くりきんとん 田作り おぞう煮

 今日から3学期の給食が始まりました。今年もよろしくお願いいたします。

 初日の献立は、お正月料理です。お正月料理には、それぞれ意味があるといわれています。

 くりきんとんは、武士が戦で縁起を担ぐために勝負運を願って勝ち栗を用いていました。くりきんとんの

 黄金色が宝のようなので、豊かな年になるようにとの願いが込められています。

 田作りは、畑の肥やしに使用できるほど多くとれたため、五穀豊穣の意味合いを持つようになりました。

 おぞう煮は、年神様に供えた餅やさといも、にんじん、大根などをその年の最初に井戸や川から汲んだ

 水と、新年最初の火で煮込み、元旦に食べたのがはじまりといわれています。

 子どもたちは久しぶりの給食でしたが、準備も早く、楽しく食べていました。