お知らせ
ブログ
おはなしボランティアぽっぽ
投稿: 南鳩ヶ谷小学校 (07/11)
こんにちは!
今日は1学期最後のおはなしボランティアぽっぽの活動でした。
日 時:7月11日(金)8:20〜8:30
内 容:2,4,6年生
〜読んだ絵本〜
2年1組 ライオンとねずみ イソップものがたり
うさぎとかめ イソップものがたり
2年2組 ろくべぇまってろよ 灰谷健次郎 文研出版
4年1組 アナシンと五(語り) 世界の民話
4年2組 イソップのおはなし
6年1組 ホタルの光をつなぐもの 福岡伸一 福音館
6年2組 ひみつのたからもの 豊福まきこ BL出版
. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜ . . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜ . .
おはなしボランティアぽっぽは月2回程度の活動
読み手さんの仲間募集中
参加できるときだけでOK
. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜ . . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜ . .
リンクリスト
アクセスカウンター
378949
周辺学校のようす
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
文章を「正しく」読むって、どういうことでしょうか。この本では、「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトの過程で開発された、読解力を測るテスト「リーディングスキルテスト(RST)」の受検者50万人以上のデータをもとに、「文章を正しく読めているか」「文章を読むための準備はできているか」をチェックしながら、きょうから自学自習でできることを紹介していきます。
出版: 東京書籍
(2025年02月)