11月22日 本日の給食

まごわごはん 牛乳 れんこんつくね まゆ玉汁

 「まごわごはん」は、食事に積極的に取り入れたい食材の頭文字を表した「まごわやさしい」をすべて摂ることが出来るごはんです。「ま」は豆類、「ご」はゴマなどの種実類、「わ」はわかめなどの海藻、「や」は野菜、「さ」は魚、「し」はしいたけなどのキノコ類、「い」はイモ類です。これらは、日本人に不足しがちなビタミン・ミネラル・食物繊維やたんぱく質を摂ることができます。お家でも取り入れてみてくださいね!

 

 まゆ玉汁は、絹糸の原料となる繭(蚕の出す糸で出来たもの)の生産が盛んだった埼玉県秩父地方の郷土料理です。地方では、繭の出来が良くなるように、形を似せた団子をつくり、木の枝にさして飾っていたそうです。固くなった団子は汁に入れてまゆ玉汁として食べていました。蚕を知っている高学年は、本物の繭を想像して恐る恐る食べていましたが、柔らかい団子をおいしそうに食べてくれました。

 

 今月の給食だよりに載せたクイズの答えはわかりましたか?(最後の写真参照)

 

答えは②でした。

 

 れんこんは、地下に出来た茎が栄養を蓄えて肥大した部分です。レンコンの穴は通気口の役割をしており、地上の葉からこの穴を通して酸素を根まで届けています。食物繊維がたっぷり入っていて、シャキシャキとした食感が楽しい野菜です。今日のつくねにもレンコンが入っていました。秋頃が旬なので、お家でもぜひ味わってみてくださいね!