6月全校朝会
6月全校朝会は、「時を守り 場を清め 礼を正す」をとり上げました。
本校で取り組んでいる「立腰教育」を提唱した教育者の森信三氏の言葉です。
皆様よくご存じのことと思います。
この3つの行動は、互いに関わっており、人が人を思いやり敬う心の表れです。
学校教育の現場で学ぶ大切な行動です。
南鳩ヶ谷小学校では、「NGワード」人が傷つく言葉を使うのをやめましょうと提示しています。
今年度、改めて全校の前で確認し合いました。
相手を思いやる言葉あふれる学校にしたいと誰もが望んでいます。
もし、間違えたら、何度でもやり直しをすればいいのです。
子供達が自分で考えられるよう、支援していきます。