学校情報
ブログ

本日の給食

カレーライス、牛乳、野菜サラダ

 今日は給食で大人気のカレーライスでした!川口市のカレーライスにはチーズが入っているので、とてもまろやかで優しい味付けになっています。初めて南鳩ヶ谷小のカレーライスを食べた1年生も「とても美味しい!」と給食時間が終わった後も言い続けてくれていました。

 野菜サラダは、手作りのドレッシングを教室でかけて和える仕組みをとっています。そのおかげでシャキシャキとしたサラダを提供できます!野菜サラダの残食率は10%だったので、カレーと同じくらい食べてもらえるように声掛け等していきたいと思います!

こぎつねずし、牛乳、わかたけ汁、お祝いゼリー

 今日のわかたけ汁は、春が旬のわかめとたけのこを使ったすまし汁で、若は「わかめ」、竹は「たけのこ」のことを指しています。桜の形をしたかまぼこも入っているので、目でみても楽しめるような献立になっています!

 こぎつねずしは、ボリュームがありましたが甘い味付けで食欲が進むメニューになりました。こどもたちにも人気があり、残食率も5%ほどで少なかったです!

フラワーロール、牛乳、ハンバーグデミグラスソース、ハッシュドポテト、豆乳クリームスープ

 本日の献立は、全ての料理が児童から大人気でした!トマトケチャップの甘味と酸っぱさが美味しいハンバーグ、まろやかで優しい豆乳クリームスープ、ハート型が嬉しいハッシュドポテト、どれも残食率が5%未満でした!

 また、昨日とパンの味が違う!と気づいてくれた児童がいたり、スープの野菜が美味しい!と言いに来てくれた児童がいたり、給食を楽しんでいる様子が見られました。

はちみつパン、牛乳、とりのから揚げ、野菜スープ

 1年生も今日から待ちに待った給食が始まります!4月は給食を大好きになってもらえるような献立が登場します。

 今日はみんなに大人気のとりのから揚げです!給食は好きな食べ物ばかりでなく、苦手な食べ物や新しい料理に出会うことがあると思います。まずはひとくちチャレンジをしてみてもらえるような声掛けをしていきます!新しい味を知って、美味しさを発見できたらうれしいです。

子供パン、牛乳、手作りチキンコロッケ、ミネストローネ

 ミネストローネは、イタリアのスープで具だくさんという意味があります。今日の給食には、4種類の野菜とベーコンとアルファベットマカロニが入っていて、具だくさんです!

 手作りチキンコロッケは、鶏のささみとじゃがいもなどを調理員がひとつひとつ成形して揚げています!コロッケをパンにはさんで食べている児童もいました。

 

 

ごはん、牛乳、肉野菜炒め、わんたんスープ

今日から今年度の給食が開始しました!わくわくしながら給食を楽しみにしている児童の姿が見られました。

野菜が6種類も入った肉野菜炒めはボリュームたっぷりでしたが、とても良く食べていました。

今年度も給食での児童の様子や給食の内容についてお届けしていきます!

一年間よろしくお願いいたします。

 

 

広告
アクセスカウンター
389104
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る