ブログ

2020年6月の記事一覧

6月17日(水)学校の様子

 職員室にいるセキセイインコの「南 鳩子(通称 ピーちゃん)」です。ゴールデンウィークから今朝まで、先生の家でお世話をしてもらっていました。とても大切にしてもらっていました。

 今日から委員会活動が始まりました。飼育委員会のみんながピーちゃん、ウサギのバニラ、3匹の亀、ドクターフィッシュのお世話をしてくれます。よろしくお願いします。

 ピーちゃんは、おととし学校のベランダに飛んできたところを保護しました。飼い主を探したそうですが見つからず、そのまま南小の一員として大事に育てています。鳴き声がとてもかわいらしいです。

6月17日(水)授業風景

 3年生が校庭で体育をしているところです。準備運動で「南っ子体操」をして・・・

 『パプリカ』の曲に合わせてなわとびをしていました。二重跳びに挑戦している子、好きな跳び方に挑戦している子、引っかからないように長く跳ぼうとがんばるっている子がたくさんいます。

 校舎の影に水筒を準備しています。「南っ子体操」「パプリカ」の後に、日陰に入って水分補給をしていました。

6月16日(火)休み時間の南っ子②

 昼休みの校庭の様子です。「新しい学校の生活様式」に基づいて、できる遊びとできない遊びを確認しました。いろいろ考えることはありますが、子供たちは新しい約束の中で工夫して遊んでくれています。

 人との間隔が保てる場合は、マスクをとってもよいことにしています。熱中症にも気をつけながら、水分補給をするように声をかけています。外から帰ったら、石鹸を使った手洗い、うがい、体温を下げるため顔を洗うことも勧めています。

 手前は、友達と一緒に縄跳びをする子たちです。黄色い帽子をかぶっている子たちは「影踏み増やし鬼」をしています。「影ふみならタッチしないで遊べるでしょ」「普通の影ふみから進化した遊びになった!」と教えてくれました。いろいろ考えてくれています。子供は遊びの天才です。さすが南っ子!

6月16日(火)休み時間の南っ子①

 休み時間の子供たちが夢中になっているものの一つは「虫取り」です。20分休みに捕まえた虫を見せてくれる子が多かったので、昼休みに子供たちのもとにいってみました。

 虫取りは3年生を中心にブームになっています。

 校庭の畑近くや芝生、花壇の付近の草に隠れている虫たち・・・

 家からケースを持ってきている子もいます。

 お友達が捕まえるのを見ているうちに、いつの間にか虫に触れるようになった子もいます。

 「ほら、見て見て」と虫を見せに来てくれる子がたくさん。

 「おなかはちょっと柔らかいんだよ」と触ったからこそ気付くことも・・・

 「ショウリョウバッタの目は赤いんだよ」と言うと「えぇっ!」「あっ、本当だ!」「すごい目が赤い」自分の目で確かめることって大切です。

 お家につれて帰って育てるそうです。「育て方を知らべなきゃ」と大事そうに袋に空気が入るようにしながら、優しく袋の口を握っていました。

  もちろん教室に戻ったら、石鹸を使ってしっかり手洗いをしています。

6月16日(火) 本日の給食

コッペパン チョコレートクリーム 牛乳 ニョキの豆乳クリームスープ

今日の給食には、久しぶりにチョコレートクリームがつきました。ニョッキのスープもおかわりしていっぱい食べてくれましたよ。 

6月15日(月) 本日の給食

コッペパン 牛乳 ホワイトフィッシュ クレープ

 今日から給食が始まりました。1年生は初めての給食ですが、感想を聞くと「おいしかった」の声が。いっぱい食べて夏に負けない体をつくりましょう。今年度もよろしくお願いいたします。

6月15日(月)かかとそろえ

 今朝、児童昇降口を見てみると、とてもきれいに靴が入れられていました。「かかとそろえ」といって、靴のかかとをそろえて靴箱に入れることを意識させてきました。

 通学班で登校しているので、学校に到着するのは班によって多少の差があります。先生がついていなくてもこんなにきれいに靴をしまっていること、久しぶりに全員がそろう朝にこのようなことがさらりとできてしますことに思わず、「覚えていてくれた」「しっかり身に付いている」という嬉しさを噛みしめながらシャッターを切りました。

6月15日(月)授業風景⑥

 6年生の教室です。クラス全員がそろったので、あらためて「どのような6年生になるか」について話しています。話を聞く姿勢が立派です。

 こちらのクラスでは、委員会活動について話し合っていました。きっと委員会活動が初めての5年生と力を合わせてがんばってくれることでしょう。