2024年10月の記事一覧
10月31日 本日の給食
ふわとろオムライス 牛乳 かぼちゃの豆乳クリームスープ
本日は、大人気のふわとろオムライスと、ハロウィンにちなんだかぼちゃの豆乳クリームスープでした。
スープには、ペースト状のかぼちゃがたくさん使われていました。クラスでは授業でハロウィンパーティーをしているクラスも見られ、放送でもハロウィンの話があったので、給食中も教室は楽しい雰囲気に包まれていました。3学期には、日本の伝統的な行事にちなんだ給食がたくさん出てくるので、楽しみにしていてくださいね!
10月30日 本日の給食
ごはん 牛乳 さんまの塩焼き れんこんとひじきのきんぴら さつま汁
本日は、旬の食材を使った和食給食でした。大人にはとても好評な献立でしたが、和食を食べ慣れない児童(特に低学年)では、見慣れない魚を丸ごと残してしまう児童が見られました。今日の秋刀魚は、骨ごと柔らかく食べられるように加熱されているので、とても食べやすかったです。
来月も秋刀魚が出る予定です。給食では、骨をとる必要のある魚料理はほとんど出ませんが、骨を箸でとって食べる習慣がない児童が多いようなので、魚の骨をとるのが楽しくなり、魚を好きになってもらえるような掲示を作成中です。楽しみにしていてくださいね!
10月29日 本日の給食
上海焼きそば 牛乳 ぎょうざ ヨーグルト(アレルギー代替食:国産みかんゼリー)
本日は、「上海焼きそば」でした。日本の焼きそばと違う点は、調味料や麺の太さにあります。中国の上海という場所で食べられている焼きそばは、麺が太めで、日本のような専用ソースではなく、老抽(らおちょう)と呼ばれる濃くて甘いたまり醤油を使うのが特徴です。今回の上海焼きそばは、味を近づけるために濃口醤油、ウスターソース、オイスターソースなどを使っています。
とあるクラスでは、「普段おかわりしない児童が初めておかわりしました。」と嬉しい報告がありました。給食で新しい発見をしてくれると、調理員も栄養士もとても嬉しいです。
10月25日 本日の給食
バターロール 牛乳 ハンバーグステーキ こふきいも 野菜スープ(ラッキー人参)
本日は、ラッキー人参の日でした。クラスのスープに一つ型抜きした星型の人参を入れます。ラッキー人参の日は、不思議とスープの残食が少なくなります。余裕のある日には、ぜひご自宅でも試してみてくださいね!
10月24日 本日の給食
キムタクごはん 牛乳 いわしフライ かきたま汁
本日は、長野県の郷土料理「キムタクごはん」でした。長野県の特産品である漬物を広めるために、地域の学校栄養士さんが作った料理だそうです。キムチチャーハンよりもあっさりとしていて、刻みたくあんの歯ごたえが楽しく、栄養士も大好きな給食です。どの学年もたくさん食べてくれました。
10月23日 本日の給食
秋の実りカレー 牛乳 もやしとコーンのソテー
本日は、普段のカレーと一味違い、さつまいも・しめじ・アップルソースが入った秋の味覚を感じることのできるカレーでした。全体的に残食も少なく、どの学年もたくさん食べてくれました。
運動会全体練習
開会式、応援合戦、王玉送り、閉会式の練習をしました。
応援合戦、王玉送りは大盛り上がりでした。
本番が楽しみですね。
10月22日 本日の給食
きつねうどん 牛乳 ささかまぼこの磯辺揚げ
本日は、ささかまぼこの磯辺揚げです。ささかまぼこは、笹の葉の形に成型したかまぼこで、明治時代に仙台で誕生したと言われています。当時はヒラメという魚が大量にとれたことからヒラメを使っていましたが、現在はタラなどの魚が使われることが多いです。
今日は、ささかまぼこに薄力粉やあおさ、塩などを水と合わせて付けて油で揚げ、ふっくらとした食感の磯辺揚げにしました。
10月22日 音楽朝会
オロナミンCのCMでも流れている「運動会の歌」。
本校の運動会の開会式でも歌います。
初めに音楽担当の先生から「運動会の歌」の紹介。
埼玉県春日部市立立野小学校の保護者(作曲家)が応援歌を作ったのが発祥だそうです。
つづいて、応援合戦と運動会の歌を歌いました。
10月21日 読み聞かせ
楽しいお話を読んでいただきました。
画像がなくてごめんなさい
2年1組 心ってどこにあるのでしょうか 作:こんのひとみ
2年2組 とんぼのうんどうかい 作:かこ さとし
4年1組 アナシンと五 作:ジャマイカの民話
4年2組 やなせたかしのアンパンマン 作:やなせたかし
6年1組 どろぼうがっこう 作:かこ さとし
6年2組 光の旅かげの旅 作:アン・ジョナス