2024年10月の記事一覧
10月21日 本日の給食
ごはん 牛乳 四川どうふ ポークしゅうまい
本日は、ほんのりと唐辛子が効いた四川どうふでした。唐辛子に含まれるカプサイシンは、体を温め発汗を促し、疲労回復などにも効果があると言われています。1年生も食べられる味に仕上げました。
寒暖差が激しくなってきたので、体を中から温めて、元気に過ごしたいですね。
10月18日 本日の給食
揚げパン(きなこ) 牛乳 ポトフ みかん
本日はきなこ味の揚げパンでした。
給食中の放送で、「きなこが何から出来ているか。」というクイズを出しましたが、すぐに「大豆!!」と元気に答えてくれる声がたくさん聞こえてきました。3年生では国語の「すがたをかえる大豆」という授業で大豆の加工食品について学ぶので、覚えている人も多かったようです。給食中に普段楽しい声が聞こえてくるクラスも、集中して揚げパンを食べていたからか、とても静かだった様子に驚きました。
10月16日 本日の給食
くりごはん 牛乳 ししゃもの天ぷら 玄米団子汁
本日は、秋が旬の「栗」や「ししゃも」でした。 ししゃもは、小麦粉やでんぷん・米粉などに、アオサを混ぜ込んだフリッターでいただきました。ベーキングパウダーが入っているので、サクサクした食感が楽しく、どの学年もたくさん食べてくれました。
10月15日 本日の給食
肉なんばん 牛乳 大豆しゃりしゃり揚げ
本日の給食は、肉なんばんでした。うどんやカレー等に「なんばん」という文字がついている料理には、「長ネギ」が欠かせません。豚肉と長ネギがたくさん入ったうま味たっぷりの肉なんばんを美味しく頂きました。
大豆とかたくちいわしを素揚げして、砂糖と醤油と絡めた「大豆しゃりしゃり揚げ」は、癖になる甘辛さで大好評でした。
10月11日 本日の給食
子供パン 牛乳 こまい(白身魚)フライ ボイルキャベツ ミネストローネ
本日は、氷下魚という寒い地域で採れる氷下魚(こまい)という魚をフライにしたものでした。
パンにボイルキャベツと一緒に挟んで野菜もしっかりと食べてくれました。
運動会全体練習
10月10日 本日の給食
キャロットドリア 牛乳 ベーコンスープ ブルーベリーゼリー
本日は、「目の愛護デー」です。
目の愛護デーにちなんで、
目の健康を維持するビタミンAが多く含まれるキャロットドリアと、
目の疲れや視力の低下を予防してくれるアントシアニンが多く含まれているブル―ベリーゼリーをいただきました。
目に優しい、目の愛護デーにピッタリの献立でした。
10月10日 本日の給食
豚肉と小松菜のごはん 牛乳 みそ汁
本日は、埼玉県産の小松菜を使用した混ぜご飯でした。
1年生からは「久々にごはん完食しました!」と嬉しい報告を聞くことが出来ました。
小松菜は体の中で必要なだけビタミンAに変換されるβ‐カロテンが多い緑黄色野菜です。それだけでなく、野菜には珍しく、鉄分やカルシウムも豊富な栄養たっぷりの野菜です。近隣で採れた食材を食べることは、環境や経済にとって、とても嬉しい取り組みです。ぜひ、お家でも地産地消、国消国産を意識してみてくださいね!
10月9日 本日の給食
もやしラーメン 牛乳 春巻 ぶどう(シャインマスカット)
本日は、秋が旬のぶどうでした。山形県産のさわやかな甘みのシャインマスカットが届きました。
皮ごと食べられるシャインマスカットは、喉に詰まりやすいため、よく噛んでふざけずに食べるよう事前指導を行いました。食べたことのない児童は恐る恐る口に運んでいましたが、気に入ってくれたようでした。秋の味覚を楽しみました。
10月8日(水) 児童集会
図書委員会・美化飼育栽培委員会の活動発表がありました。
1学期、図書室で1番借りられた本は?
飼育栽培委員会の活動
①ピーちゃん(インコ)の世話
②カメの世話
③学校農園の水やり