2024年6月の記事一覧
6月5日 本日の給食
キムチチャーハン 牛乳 いかナゲット わかめスープ
本日は、大人気のキムチチャーハンでした。チャーハンの中には、苦手な人も多いピーマンが入っていましたが、低学年もピーマンごとおいしく食べてくれました。
いかナゲットは嚙み応えのある料理でした。「よく噛んで甘味やうま味を感じながら食べてくださいね。」と放送で伝えると、しっかり噛んで低学年もよく食べてくれました。
6月4日 本日の給食
きつねうどん 牛乳 カリコリ揚げ
6月4日の本日から1週間は「歯と口の健康週間」です。そのため、今月は、ごぼうや人参、いか、たこなどを使った歯ごたえのある「カミカミ献立」がたくさん登場します。
本日のカリコリ揚げは、人参・ごぼう・さやいんげんなど、歯ごたえのある食材を油で揚げた、噛み応えのあるかきあげでした。低学年は、噛み応えのある料理を食べ慣れないからか、一口食べて残してしまう人も多くいました。噛む時間をたくさん作るためにも、準備をスムーズに行うよう呼び掛けていきたいと思います。
よく噛むことで、口の中の唾液が出やすくなります。唾液は、でんぷんの分解を助け体に吸収しやすくし、口臭予防、虫歯予防にも効果があります。お家でもよく噛む練習をしてみてくださいね!
不審者対応訓練
不審者の入った4年2組の児童も素早く非難することができました。
学校全体では3分25秒で校庭に避難することができました。
6月全校朝会
あいさつ、話を聞く態度、植物を育てる楽しさ、時間の大切さのお話がありました。
6月3日 本日の給食
そぼろごはん 牛乳 みそ汁 みかんゼリー
本日は、埼玉県寄居町のみかんを使用した「みかんゼリー」でした。さっぱりとしたゼリーは全学年に大好評でした。
寄居町のみかんは、400年以上の歴史を持つ温州みかんだそうです。みかんならではの甘酸っぱさ特徴の品種です。酸っぱさのもとであるクエン酸は、ある程度の量を継続的にとることで、疲れを軽減してくれると言われています。疲れがたまりやすい今の時期は、ぜひ、柑橘類や梅などを食べて乗り切りましょう。