学校ブログ
7月10日(金)授業風景
5年生の教室をのぞいてみると・・・
家庭科で「本返し縫い」「半返し縫い」「かがり縫い」に挑戦していました。新しいことを覚えるのは大変ですが、できることがどんどん増えていくと、楽しさもどんどん大きくなっていきます。
どの子も時間を重ねるごとに上達しています。手つきもよくなり、習ったことを吸収していく子供たちの力は素晴らしいです。
7月8日(水)授業風景
3年生の体育は、「プレルボール」をやっています。
ソフトバレーボールを使って、バレーボールのような卓球のようなルールでゲームをしています。ボールがやわらかいので、球技が苦手な子にとっても親しみやすいようです。
ソーシャルディスタンスで集合し、今日のめあてと活動内容を確認しています。
作戦会議もソーシャルディスタンスで行っています。
ゲームをしていない子は応援だけでなく、ネット代わりの紐がたるまないようにカラーコーンをおえてくれています。子供たちが自然と気付いてやっているところがすばらしいです。
7月10日(金) 本日の給食
バターロール 牛乳 とりのから揚げ かきたまスープ
今日の献立は、子供達が大好きなから揚げです。下味をしっかりつけ、カラッと揚がっています。かきたまスープはとろみがついているので、たまごがふんわりと仕上がっています。今日もたくさん食べてくれました。
7月9日(木) 本日の給食
ごはん 牛乳 マーボーどうふ フルーツカクテル
フルーツカクテルは、さっぱりとした味わいで、フルーツとカラフルなゼリーが涼しげです。ピリ辛なマーボーどうふは、ごはんが進みます。子供達もたくさん食べていました。
7月8日(水) 本日の給食
麦ごはん 牛乳 夏野菜のカレー もやしとコーンのソテー
今日の給食の夏野菜のカレーには、今が旬のトマト・ピーマン・なすが大きめにカットされ煮込まれています。子供達の大好きなカレーなのでいっぱい食べてくれました。夏が旬の野菜や果物には汗をたくさんかいて失われがちな水分や、ビタミン・ミネラルが多く含まれています。是非、ご家庭でも夏野菜カレー作ってみませんか?
7月7日(火) 本日の給食
ひじきごはん 牛乳 ししゃもの天ぷら 七夕のそうめん汁
今日の給食は七夕メニューです。今日の夜は天気が今一つ心配ですが、今日のそうめん汁には、黄色の星型かまぼこがたくさん入っていました。
クラスに1枚星型に型抜きした人参が入ってます。
7月6日(月) 本日の給食
ごはん 牛乳 スタミナ焼き肉 わかめスープ すいか
今日の給食には、旬の果物「すいか」がつきました。1年生は食缶にいっぱい入ったすいかに、びっくりでした。すいかには、栄養分や水分もたっぷり含まれています。夏バテの時などの水分補給にぴったりです。
7月2日(木)授業風景
5年生の家庭科の続きです。
今日のめあては「玉止めができるようになること」です。 昨日覚えた玉結びは、ばっちりです。今日は「一本どり」と「二本どり」も覚えました。
初めて二本どりで玉結びをしました。
練習布にある「いちご」に、玉結び、玉止めで種を付けていきます。
とても手つきがよいです。
さすが、やる気いっぱいの南っ子!
あっという間にできるようになっていきます。
みんなの集中力が上達への大きな原動力になっています。
今日も校長先生が一緒です。
7月1日(水)授業風景
5年生は、初めてのお裁縫に挑戦しています。
7月1日のめあては、「針に糸を通すこと」と「玉結びができるようになること」でした。
みんなとても真剣な表情で、集中して取り組んでいました。「やった!」「できた!」「見て見て」という声があちらこちらから聞こえ始めました。
校長先生が玉結びのやり方を説明しています。次に、説明を聞きながら、校長先生と一緒にみんなでやってみます。
とてもよい手つきです。コツをつかむと「あっ、できた」「さっきより糸のはじに玉ができた」という声が聞こえてきました。
あっという間に一時間の授業が終わりました。「もう、終わり?」「早く感じた」という嬉しい言葉も聞かれました。
7月3日(金) 本日の給食
コッペパン 牛乳 フランクフルトソーセージ ラタトゥイユ たまごとレタスのスープ
ラタトゥイユには、なす・ズッキーニ・さやいんげん・トマトなどの今が旬である夏野菜をトマトソースで煮込みました。旬の夏野菜には、ビタミンAやビタミンCがたくさん含まれています。体の調子を整える働きがあるので暑い夏の疲れた体にぴったりなメニューです。