学校ブログ
11月1日(金)6年生から1年生へ読み聞かせ<1・6年生>
読書週間に合わせて、6年生のお兄さんお姉さんが、1年生に読み聞かせをしました。
1年生は優しい6年生が大好きです。
1年生のみんなも優しいお兄さんお姉さんになってね。
11月1日(金)本日の給食
セルフドッグ 牛乳 野菜スープ
スライスが入ったコッペパンにフランクフルトソーセージとボイルキャベツを自分ではさんで食べます。
今日から11月です。11月は「彩の国ふるさと学校給食月間」です。埼玉県産の食材や郷土料理を給食に
積極的に取り入れることで、ふるさとへの愛着を深める活動を行っています。
これから埼玉県にちなんだ献立が登場しますので、その都度紹介していきます。
今日は、パンの大きさについて紹介します。
写真にいつも掲載しているパンは高学年が食べる大きさですが、低学年・中学年・高学年とわかれて
大きさが違います。また、4~9月は学年が変わったばかりということや暑い時期であることを考慮
してそれぞれ少しずつ小さいサイズとなり、10月から通常サイズとなります。
左から、本日の低学年・中学年・高学年のパンです。今日はフランクフルトとキャベツをはさんでたくさん
食べていました。
10月31日(木)ワクワク読み聞かせ
今日は、教師による読み聞かせ「ワクワク読み聞かせ」の日です。本を選ぶ段階から、「この本興味を持ってくれるか
なぁ」と読み手も少し緊張気味です。
10月27日から11月9日は読書習慣です。集中して自分の好きな本を読むのもよし、時にはお家の方の読み聞かせ
もよし。子供達はきっと喜んでくれることと思います。たくさんの良い本に触れる期間としてくださいね。
10月30日(水)授業風景<6年生>
社会科の学習風景です。インターネットを活用して、修学旅行で訪れる場所や触れる文化・自然について調べていま
す。11月7日からの修学旅行に向けて気持ちが高まってきます。
体育「鉄棒」の学習風景です。上り技、回転技、下り技と組み合わせて練習します。
10月30日(水)授業風景<5年生>
社会科の授業風景です。自動車工業について学んでいます。
実際の自動車工場には3学期に見学に行く予定です。
授業で学んだことをもとに、実際に工場を見ることで、更に学習が深まります。
家庭科の学習風景です。ミシンを使って自分のエプロンを作成しています。
初めてのミシン縫い、慎重にまっすぐ縫うことができています。エプロンの完成が楽しみです。
10月30日(水)授業風景<3年生>
11月5日の社会科見学に向けた事前学習をしています。
しおりを見ながら、見学するときに気をつけること、持ち物等を一つずつ丁寧に確認していきます。
ルールやマナーを守り、安全に見学してきます。
10月30日(水)授業風景<1年生>
生活科「きせつとあそぼう」の授業風景です。
木の実や葉を集めて、自分の作りたいものを作ります。
「どんな形にしようかな」「どんな材料を使おうかな」みんな真剣な表情です。
完成がとても楽しみです
3枚目の写真は、校外学習で見たり触れ合ったりした動物達です。廊下が楽しい動物園になりました。
ご来校の際は、ぜひご覧ください。
10月31日(木)本日の給食
ごはん 牛乳 とりのから揚げ もやしの炒め物 たぬき汁
10月30日(水)本日の給食
チキンライス 牛乳 いかナゲット きのこのクリームスープ
10月23日(水)生活科校外学習<2年生>
町探検に出かけました。見学させていただいたのは、学区内にある製紙工場です。
毎年、子供達のためにと、おいそがしい時間にも関わらず、お仕事の様子を見せてくださいます。
感謝の気持ちでいっぱいです。製品ができる様子を細かく見せていただき子供達も大満足でした。
ご協力いただきました工場の皆様、本当にありがとうございました。