カテゴリ:今日の給食
10月13日 本日の給食
ごはん 牛乳 さんまの塩焼き もやしのおかか炒め みそ汁
さんまは秋にとれる細長い魚です。刀のような形をしているので漢字で「秋刀魚」と書きます。
11月12日 本日の給食
肉なんばん 牛乳 さつまいもと大豆のかりんとう
さつまいもと大豆のかりんとうには、旬のさつまいもがたっぷり入っています。さつまいもは時間をかけて火を通すと甘みが引き出されておいしくなります。
10月11日 本日の給食
カレーピラフ 牛乳 マカロニのクリームスープ
日本で売られているカレー粉には20~30種類のスパイスが使われています。インドではカレー粉と呼ばれる調味料はなく、家庭に常備しているスパイスとハーブの中から料理に合わせて、数種類を組み合わせて作っています。
10月8日 本日の給食
子供パン 牛乳 煮込みハンバーグ 野菜スープ ブルーベリーゼリー
10月10日は「目の愛護デー」です。数字の10を横にすると、眉と目の形に見えることが由来です。ブルーベリーに含まれるアントシアニンは、目を疲れにくくするはたらきがあります。
10月7日 本日の給食
ひじきごはん 牛乳 けんちん汁
ひじきは海藻の一つです。ビタミンやミネラルなどが豊富に含まれ、野菜の成分に似ていることから「海の野菜」ともいわれます。
10月6日 本日の給食
ごはん 牛乳 厚焼き卵 きんぴらごぼう さつま汁
江戸時代の「金平浄瑠璃」に「坂田金平」という架空の人物が登場します。とても怪力で悪者を退治していく物語で大人気でした。ごぼうやれんこんを使った料理も、食べると丈夫になることから「金平」とよばれるようになりました。
10月5日 本日の給食
もやしラーメン 牛乳 ぎょうざ 花みかん
餃子の歴史は古く、紀元前6世紀に中国で誕生したといわれています。餃子には、水餃子、焼き餃子、蒸し餃子、揚げ餃子などの種類があります。
10月1日 本日の給食
ツイストパン 牛乳 大豆の洋風煮 ボイルウインナー
塩漬けされた肉を挽き、高身長で味付けして腸に詰め、燻製したものをソーセージといいます。ウインナーは羊の腸を使います。豚の腸を使ったものをフランクフルトソーセージ、牛の腸を使ったものをボロニアソーセージと呼びます。
9月30日 本日の給食
ごはん 牛乳 さんまのかば焼き 豚汁
さんまは秋にとれる細長い魚です。刀のような形をしているので漢字で「秋刀魚」と書きます。江戸時代にたくさんとれ、よく食べられるようになりました。
9月29日 本日の給食
カレーライス 牛乳 フルーツカクテル
カレーライスは、インド料理をもとにイギリスで生まれ、明治時代の初めに日本に伝わりました。給食の中でも人気メニューで、ほとんどのクラスが完食していました。
9月28日 本日の給食
広東めん 牛乳 春巻き
広東めんにはチンゲン菜が入っています。チンゲン菜は中国野菜の一つです。軸の部分は肉厚ですが、柔らかく歯切れがよいのが特徴です。アクもなく、煮崩れしにくいので、炒め物の他にスープや煮込み料理でもよく使われます。
9月27日 本日の給食
とりごぼうピラフ 牛乳 ニョッキの豆乳クリーム プルーン
プルーンは西洋すもものことをいいます。日本では夏に雨の少ない長野県や北海道で育てられています。夏から秋にかけて、たくさん採れておいしい旬の時期です。
9月24日 本日の給食
マーブル食パン(ココア) 牛乳 スパゲティナポリタン ソーセージとキャベツのスープ
今日のスパゲティナポリタンには、マッシュルームというきのこが使われています。マッシュルームはヨーロッパで生まれ、明治時代に日本に入り、大正時代には日本でも栽培されるようになりました。
9月22日 本日の給食
ごはん エコふりかけ 牛乳 肉じゃが なめこ汁
なめこは日本原産で、食用とされているのは日本だけです。全体がヌルヌルとした粘質に覆われているのが特徴です。なめこには、お腹の調子を整えてくれる食物繊維がたっぷり入っています。
9月21日 本日の給食
カレーなんばん 牛乳 ししゃものサクサク揚げ お月見ゼリー
今日は中秋の名月です。太陰太陽暦の8月15日の夜に見える月のことをいいます。中秋の名月は必ずしも満月とは限りませんが、今年は8年ぶりに満月と中秋の名月が同じ日です。
9月17日 本日の給食
揚げパン(黒砂糖) 牛乳 とうふのあんかけ
黒砂糖はさとうきびのしぼり汁を煮詰める段階で、不純物などを取り除かずに、そのまま固めて作られます。カルシウムは、白砂糖の約2.5倍、鉄分は白砂糖の約5倍です。
9月16日 本日の給食
チキンピラフ 牛乳 白花豆のスープ ぶどう
ぶどうは世界で最も多く生産されている果物です。栄養があるので、ヨーロッパではぶどうのことを「畑のミルク」と呼びます。今日のぶどうは「巨峰」です。ぶどうの王様といわれ、甘みの強い種類です。
9月15日 本日の給食
ごはん 牛乳 厚焼き卵 ひじきの五目煮 だご汁
だご汁は植木の里で知られる「安行地区」の郷土料理です。お月見でお供えし、残った団子をみそ汁に入れて食べたのが「だご汁」のはじまりと言われています。
9月14日 本日の給食
コーンラーメン 牛乳 かじきとポテトのアーモンドあえ
かじきは、たんぱく質・カリウムが豊富で、脂肪の少ない魚です。めかじき・まかじき・くろかじきなどの種類があり、栄養はそれぞれ異なり、風味も違います。
9月13日 本日の給食
ごはん 牛乳 ユーリンチー 春雨スープ
ユーリンチーは、鶏のから揚げに長ねぎが入ったしょうゆ味のタレをかけた中華料理です。ラー油が入っているので少しピリ辛で、ごはんが進みます。
9月10日 本日の給食
子供パン 牛乳 ホワイトフィッシュ ポークビーンズ
今日のホワイトフィッシュに使われている魚は「たら」です。脂身が少なく、やわらかい白身魚で、かまぼこなどの練り製品、揚げ物、鍋料理などに利用されています。
9月9日 本日の給食
炊き込みごはん 牛乳 白ごまつくね なすのみそ汁
なすは実のほとんどが水分で、とてもヘルシーな野菜です。紫色のもとになっている「ナスニン」という成分は、生活習慣病を防ぐはたらきがあります。
9月8日 本日の給食
ごはん 牛乳 チンジャオロース とうふのスープ
とうふのスープには、「きくらげ」というきのこが入っています。食感がくらげに似ていることから、この名前がつけられました。
9月7日 本日の給食
沖縄そば 牛乳 グルクンの竜田揚げ
今日の給食は、沖縄県のメニューです。グルクンは、スズキ目タカサゴ科に属する魚で、沖縄では県を代表する魚とされ、食卓ではお馴染みとなっています。
9月6日 本日の給食
豚丼 牛乳 かきたま汁
今日の豚丼には『もも』と『ばら』という2種類の部位の豚肉を使っています。『もも』は、脂身が少なくあっさりとしていて、『ばら』は、脂身が多く柔らかいのが特徴です。
9月3日 本日の給食
バターロール 牛乳 メンチかつ もやしのカレーソテー 野菜スープ
もやしは発芽させる豆によって種類が分かれます。現在日本では、緑豆、大豆、黒豆の3種類からもやしが栽培されています。
9月2日 本日の給食
キムチチャーハン 牛乳 トック
今日から2学期の給食が始まりました。トックはもち米ではなく、粉にしたうるち米を原料にして作られています。煮込み料理や鍋料理に加えても、煮崩れしにくいことが特徴です。
7月16日(金)本日の給食
子供パン 牛乳 スパゲティミートソース 野菜スープ シューアイス
今日は、1学期最後の給食です。スパゲティミートソースは、調理員さんが時間をかけてコトコト煮込み深みのある味に仕上がりました。
食後のデザートにシューアイスをつけました。暑い日の冷たいデザートは、特においしく感じます。
7月15日(木)本日の給食
うなぎごはん 牛乳 いんげんのみそ汁 冷凍みかん
今日は、うなぎごはんです。うなぎは、良質なたんぱく質、脂質、ビタミンA,B1.2の栄養素が豊富です。
土用の丑の日に「う」から始まるものを食べると元気に過ごせると言われています。今年の土用の丑の日は、7月28日(水)です。
7月14日(水)本日の給食
カレーピラフ 牛乳 鶏塩からあげ ファルファッレのスープ
今日は、南鳩ヶ谷小学校独自献立です。カレーピラフは、カレー粉がきいていてスパイシーな味に出来上がりました。辛いものは暑いこの時期、食欲増進、体の代謝をアップします。
ファルファッレのスープは、リボンの形のマカロニが入っています。
7月13日(火)本日の給食
わかめうどん 牛乳 えだまめのかき揚げ
今日のえだまめのかき揚げは、1つ1つ調理員さんが心を込めて揚げました。まとまらず少し苦戦しましたが、おいしく出来上がりました。
具材は、えだまめ、玉ねぎ、ホールコーン、人参です。玉ねぎとホールコーンの甘みがおいしいです。
7月12日(月)本日の給食
ジャンバラヤ 牛乳 白花豆のスープ
ジャンバラヤは、アメリカのルイジアナ州の郷土料理です。スパイシーな炊き込みご飯です。
ケイジャンスパイスを使いピリッとした味わいが特徴です。
白花豆のスープは、クリーミーに仕上がりました。
7月9日(金)本日の給食
クファジューシー 牛乳 グルクンの立田揚げ とうがんのみそ汁
今日は、沖縄の献立です。クファジューシーは、豚肉、人参、ごぼう、しいたけ、刻み昆布をごはんと一緒に炊き込みました。
グルクンの正式な名前は、「タカサゴ」です。沖縄県代表の魚になっています。旬の時期は、初夏です。
7月8日(木)本日の給食
ごはん 牛乳 マーボーどうふ 揚げしゅうまい
今日は、中華の献立です。マーボーどうふは、赤みそを使いトウバンジャンとラー油でピリ辛く仕上げました。
辛い食べ物は、発汗作用があり体温を下げてくれる働きをします。
しゅうまいは、いつもは蒸しますが、今日は、揚げしゅうまいにしました。
7月6日(火)本日の給食
コーンラーメン 牛乳 かじきとポテトのアーモンドあえ メロン
今日のコーンラーメンには、バターが入っているので少しこくのある仕上がりです。
メロンは、甘くておいしいです。メロンのおいしい旬は、5月から7月です。
7月5日(月)本日の給食
夏野菜のカレー 牛乳 フルーツカクテル
今日の夏野菜のカレーには、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、トマト、ピーマン、なすが入っています。
なすは、油で揚げて後から混ぜ込みました。表面に油の膜を作っておくと、色素が溶け出すのを防ぐことができます。また、煮る時間も短縮され、煮崩れを防ぐこともできます。
フルーツカクテルは、さっぱりしていておいしいです。
7月2日(金)本日の給食
コッペパン 牛乳 フランクフルトソーセージ ラタトゥイユ ジュリエーヌスープ
ラタトゥイユは、南フランス発祥の野菜の煮込み料理です。フランス語の「トゥイエ」には「混ぜる」という意味があります。
今日の給食では、玉ねぎ、人参、なす、ズッキーニ、トマト、さやいんげん、マッシュルーム、にんにくと8種類の野菜で煮込んでいます。調理員さんが、時間をかけてコトコト煮込んでくれました。
6月30日(水)本日の給食
豚キムチチャーハン 牛乳 トック
今日の豚キムチチャーハンは、具材を炒め炊きあがったごはんに混ぜ込みました。こども達に大人気のメニューです。
トックは、韓国で食べられているお餅です。うるち米から作られています。のびにくく、味がしみこみやすいのが特徴です。
6月29日(火)本日の給食
わかめうどん 牛乳 みそポテト
みそポテトは、秩父地方の郷土料理です。揚げたじゃがいもに小麦粉をつけて、みそだれをからめて作りました。
じゃがいもは、新じゃがいもを使用しているので、みずみずしい食感で柔らかくておいしいです。
6月28日(月)本日の給食
高野豆腐のそぼろごはん 牛乳 とうがんのみそ汁
高野豆腐のそぼろごはんは、新献立です。凍り豆腐、鶏肉、人参、ねぎ、しいたけと具材がたくさん入っています。
とうがんのみそ汁は、とうがんは火が入りやすく溶けやすいので、形を残すため少し大きめに切りました。
6月25日(金)本日の給食
さきたまライスボール 牛乳 フライドチキン 野菜スープ
さきたまライスボールは、埼玉県でとれた小麦粉と米粉を使って作られたパンです。
フライドチキンは、スパイスがきいていておいしいです。
野菜スープは、ベーコン、たまねぎ、人参、キャベツ、ホールコーンと具材がたくさん入っています。野菜の甘みがでていておいしく出来上がりました。
6月24日(木)本日の給食
ごはん 牛乳 四川どうふ 春雨スープ 冷凍みかん
今日の給食の四川どうふは、8種類の食材が入っています。その中でも「たまねぎ」、「にんにく」、「ねぎ」は、埼玉県産の野菜です。
冷凍みかんは、とても冷えていて甘酸っぱくおいしかったです。
6月23日(水)本日の給食
ひじきごはん 牛乳 豚汁
今日のひじきごはんは、精白米ともち米で炊きました。ふっくらと出来上がりました。
ひじきには、鉄分が豊富に含まれています。「鉄分の王様」とも言われています。
6月22日(火)本日の給食
五目ラーメン 牛乳 彩の国ねぎみそぎょうざ すいか
今日の給食の彩の国ねぎみそぎょうざは、埼玉県産のねぎ、豚肉が使われています。
すいかは、甘くておいしかったです。疲労回復と利尿作用があります。
6月17日(木)本日の給食
かてめし 牛乳 かつおの照り焼き 鋳物汁
かてめしは、秩父地方の郷土食です。具材は、人参、ごぼう、油揚げ、干ししいたけ、凍り豆腐、刻み昆布が入っています。「かて」とは、秩父地方で「混ぜる」という意味があります。
鋳物汁は、川口ならではの料理です。かつて鋳物職人が食べていた汁です。最後に加えるごま油が溶けた鉄をイメージしています。
6月16日(水)本日の給食
カレーライス 牛乳 梅ドレッシングのサラダ
今日のサラダのドレッシングは、給食室の手作りです。梅雨の時期は、ジメジメと蒸し暑いので、梅漬けを使ったさっぱりとした味のドレッシングが合います。梅には胃腸の働きを良くしたり、疲れをとってくれたりする働きがあります。
また、今日カレーライスに使ったじゃがいもは、川口市産です。
6月14日(月)本日の給食
ごはん 牛乳 とりとカシューナッツの炒め煮 わんたんスープ
とりとカシューナッツの炒め煮には、鶏肉、玉ねぎ、人参、たけのこ、青ピーマン、カシューナッツが入っています。野菜は、さいの目に切っています。調味料とよくからまっていておいしく出来上がりました。
6月11日(金)本日の給食
はちみつパン 牛乳 ハンバーグステーキ たまごとレタスとトマトのスープ
今日の給食に使用している「玉ねぎ」、「じゃがいも」、「にんにく」は、川口市産の野菜です。
ハンバーグステーキのソースには、赤ぶどう酒を使用しているので、ちょっとオトナの味に仕上がっています。
6月10日(木)本日の給食
カリコリ天丼 牛乳 みそ汁
今日のカリコリ天丼は、1個1個調理員さんが揚げてくれました。具材は、ちりめんじゃこ、人参、ごぼう、さやいんげん、ごまです。カリっと揚がっていておいしいです。ごはんの上にのせ、天つゆをかけて食べます。
6月9日(水)本日の給食
チキンライス 牛乳 マカロニのクリームスープ 冷凍みかん
今日のチキンライスには、鶏肉、玉ねぎ、人参、マッシュルームが入っています。ごはんを炊き、具材を炒め後から混ぜ込みました。
マカロニのクリームスープは、クリーミーに出来上がりました。
冷凍みかんは、とても冷えていて、暑い今日の日にはぴったりでした。