ブログ

カテゴリ:今日の給食

6月8日(火)本日の給食

もやしラーメン 牛乳 ゆでじゃが 大豆とえびの甘辛煮

 今日のゆでじゃがは、新じゃがいもです。1~2年生は、半分の大きさ、3~6年生は、1個付です。ほくほくしていておいしいです。

 新じゃがいもは、冬に植えたものを春先に収穫します。普通のじゃがいもよりもビタミンCが多く含まれています。

6月7日(月)本日の給食

ごはん 牛乳 ししゃもの天ぷら カミカミきんぴら とうふのスープ

 毎年6月4日から10日は、「歯と口の健康週間」です。今日は、かみごたえのある献立にしました。

 カミカミきんぴらには、かみごたえのあるごぼうやするめが入っています。

6月4日(金)本日の給食

ツイストパン 牛乳 じゃがいものそぼろあんかけ いんげんのソテー

 今日の給食のいんげんのソテーの具は、いんげんの他にホールコーン、ハムが入っています。味付けは、塩こしょう、しょうゆ、バターです。

 いんげんは、6月から9月にかけて旬の時期です。ビタミンA、Cが豊富に含まれています。歯ごたえを活かし栄養を逃がさないためには、短時間でサッと茹でるのがコツです。

6月3日(木)本日の給食

ちらしずし 牛乳 すまし汁

 今日の給食のちらしずしは、具がたくさん入っています。彩りをきれいに出すためにさやえんどうは、後から混ぜました。さやえんどうは、春から初夏にかけてが旬の食材です。ビタミンCが多く含まれています。

 すまし汁には、マーガレットのかまぼこを使いました。

6月2日(水)本日の給食

えびピラフ 牛乳 チキンナゲット ジュリエーヌスープ

 ジュリエーヌスープは、フランスの家庭料理です。フランス語で「ジュリエーヌ」は、野菜の千切りのことをいいます。かくし味にバターをいれ、少しこくを出しました。野菜は、たまねぎ、人参、セロリー、レタスが入っています。

5月31日(月)本日の給食

たこめし 牛乳 厚焼き卵 たまねぎのみそ汁

 今日の給食のたこめしは、とても大きなたこが入っています。たこからだしも出ていておいしく出来上がりました。

 たまねぎのみそ汁も新たまねぎの甘みでおいしく出来上がりました。

5月28日(金)本日の給食

揚げパン(グラニュー糖) 牛乳 大豆の洋風煮

 今日の給食の揚げパンは、サクッとよく揚がっています。高温の油でサッと揚げ、グラニュー糖をまぶしました。

 洋風煮も時間をかけてコトコトよく煮ました。 

5月27日(木)本日の給食

ごはん 牛乳 かつおの新たまねぎソースかけ たまごとにらのスープ

 今日の給食のかつおの新たまねぎソースかけは、角切りのかつおを油で揚げ、手作りソースをかけました。かつおのおいしい季節は、春と秋です。春は「初がつお」といいます。たまねぎも新たまねぎを使っているので甘くておいしいです。

5月26日(水)本日の給食

ごはん 牛乳 きびなごフライ ひじきの五目煮 けんちん汁

 今日の給食のきびなごフライは、とてもさくさくしていました。きびなごは、ニシン科の小魚で、体長は10㎝ほどです。栄養素は、ビタミンD、カルシウム、マグネシウム、リンが豊富に含まれています。

 

5月25日(火)本日の給食

チキンピラフ 牛乳 ニョッキの豆乳クリームスープ 河内ばんかん

 今日の給食のニョッキの豆乳クリームスープに入っているニョッキは、モチモチしていておいしいです。ニョッキは、団子状のパスタの一種で、じゃがいもと小麦粉との組み合わせで作られるイタリア料理です。

 河内ばんかんは、さっぱりしていながらも甘さがありおいしいです。

5月21日(金)本日の給食

バターロール 牛乳 えびとアスパラガスのグラタン 野菜スープ

 今日の給食のグラタンは、具材を炒めた後手作りのホワイトルーを加え、後からパン粉をかけました。旬の食材のアスパラガスの彩りがきれいです。

 野菜スープも野菜の甘味が出ていておいしいです。 

  

5月20日(木)本日の給食

そぼろごはん 牛乳 かきたま汁 甘夏

 今日の給食のそぼろごはんは、豚肉、焼きちくわ、人参、しょうが、干ししいたけと具だくさんです。しょうがの味がきいています。

 甘夏は、甘酸っぱさとほろ苦さが感じられました。食べやすいようにスマイルカットにしました。

5月19月日(水)本日の給食

ツナ大豆ごはん 牛乳 ソーセージとキャベツのスープ

 今日の給食のツナ大豆ごはんは、新メニューです。ツナと大豆と人参としょうがを炒めた後ご飯と一緒に 炊きこみました。

 大豆は、植物性の食品のなかでもタンパク質を多く含む食材です。畑の肉とも呼ばれています。

5月18日(火)本日の給食

コーンラーメン 牛乳 ウインナーの香味揚げ

 今日は、今年度初めての麺の日です。1年生のクラスへ行くと、袋を開けるのに苦戦していましたが、うまくスープとからめて食べていました。

 ウインナーの香味揚げは、少しカレー粉が入っていて、スパイシーに出来上がりました。

 

5月17日(月)本日の給食

ごはん 牛乳 ほきの甘酢あんかけ 豚汁

 今日の給食のほきの甘酢あんかけは、ほきを揚げ、もやし、人参、ピーマンのあんをかけて仕上げました。少しお酢がきいていて甘酸っぱく出来ました。

 豚汁も具だくさんで栄養満点です。

5月14日(金)本日の給食

くろパン 牛乳 とりのから揚げ ミネストローネ

 今日の給食のミネストローネには、星型のにんじん(ラッキーにんじん)が入っています。クラスに1コです。

当たった人は、ラッキー!!

5月13日(木)本日の給食

中華おこわ 牛乳 いかナゲット わかめスープ

 今日の給食の中華おこわは、もちもちしていておいしく出来上がりました。具は、豚肉、しょうが、人参、たけのこ、干ししいたけと具だくさんです。

 わかめスープは、最後にごま油を加えて風味よく出来上がりました。わかめの旬は、3月~5月です。今日も旬の食材を楽しめました。

5月12日(水)本日の給食

ごはん 牛乳 肉じゃが みそ汁 お茶ふりかけ

 今日の給食のお茶ふりかけは、手作りです。お茶の風味がとてもよく、おいしく出来上がりました。肉じゃがもじゃがいもによく煮汁がしみ込んでいて、おいしく出来上がりました。

5月11日(火)本日の給食

スパゲティナポリタン 牛乳 コーンフライ バナナ                    

 今日の給食のスパゲティナポリタンは、具材を炒め、ゆでスパゲティを加え調理員さんが一生懸命混ぜてくれました。上手にまんべんなく混ざっていました。バナナは、統一献立では15年ぶりでした。甘くておいしかったです。

5月10日(月)本日の給食

ごはん 牛乳 四川どうふ ポークしゅうまい 

 今日の給食の四川どうふには、豚肉、人参、たけのこ、ねぎ、しいたけ、さやえんどうと具だくさんです。豆腐は、1人100gと盛りだくさんです。ごはんとよく合いました。

 

5月7日(金)本日の給食

フラワーロール 牛乳 かじきとポテトのアーモンドあえ 白花豆のスープ

 今日の給食のかじきとポテトのアーモンドあえは、かじきとじゃがいもを油で揚げ、別で作っておいたたれでからめました。

 白花豆のスープは、白花豆のペーストを使いました。ホワイトソースを作り、牛乳、生クリームを入れクリーミーに仕上がりました。

5月6日(木)本日の給食

こぎつねずし 牛乳 わかたけ汁

 わかたけ汁は、わかめとたけのこの汁です。旬の食材のたけのこをたくさん使っています。たけのこは、春を代表する食材です。旬のたけのこは歯ごたえや香りがよいのが特徴です。

 

4月30日(金)本日の給食

コッペパン 牛乳 ほきのバジル揚げ キャベツのソテー ポークビーンズ

 今日の給食のポークビーンズに入っている大豆は乾燥大豆を使用しました。水でコトコト煮て柔らかくしてから煮込みました。煮汁も使っているので栄養満点!

4月28日(水)本日の給食

たけのこごはん 牛乳 厚焼き卵 春キャベツのみそ汁

 今日の給食は、春の旬の食材を使ったたけのこごはんです。たけのこがたっぷり入っています。たけのこは、たんぱく質やカルシウム、食物繊維がたくさん含まれています。

 春キャベツのみそ汁には、豆腐、じゃがいも、油揚げ、わかめと実がたくさん入っています。みそ汁も栄養満点です。

4月27日(火)本日の給食

フラワーロール 牛乳 えびのクリーム煮 野菜サラダ

 今日の給食のえびのクリーム煮は、とてもクリーミーにできあがりました。えびがたっぷりはいっています。

 野菜サラダの野菜は、キャベツ、きゅうり、ホールコーン、カットわかめです。ドレッシングは和風味の手作りでした。

4月26日(月)本日の給食

ごはん 牛乳 マーボーどうふ わんたんスープ 河内ばんかん

 今日の給食は中華です。マーボーどうふは、トウバンジャン、ラー油が入っていてピリッとしています。

 わんたんスープは、鶏肉、たまねぎ、にんじん、もやし、ほうれんそう、ウェーブわんたんが入っていて栄養たっぷりです。

 河内ばんかんは、さっぱりした味でおいしいです。

4月23日(金)本日の給食

ツイストパン 牛乳 新じゃがいものそぼろあんかけ フルーツカクテル

 今日の給食の新じゃがいものそぼろあんかけは、名前のとおり新じゃがを使用しています。

一度油で揚げています。水分も多く柔らかくおいしいです。

 フルーツカクテルは、冷たくさっぱりしていておいしいです。

4月21日(水)本日の給食

ちらしずし 牛乳 お祝いすまし汁 お祝いピーチゼリー

 今日のちらしずしは、具を煮て酢飯に混ぜて食べます。すまし汁の実は桜かまぼこ、わかめ、豆腐です。

 ピーチゼリーも花形でかわいいです。

 

 

4月16日(金)本日の給食

子供パン 牛乳 煮込みハンバーグ こふきいも 野菜スープ

 今日の給食の煮込みハンバーグは、トマトケチャップ、デミグラスソース、中濃ソースを使い野菜はマッシュルーム、玉ねぎを使いました。濃くのあるソースに出来上がりました。

 野菜スープもたっぷり野菜が入っています。まだ、少し肌寒く感じ体温まるスープに出来上がりました。

4月15(木)本日の給食

セルフドック 牛乳 コーンクリームスープ

 今日の給食のセルフドックは、コッペパンにスライスが入っていて、ボイルしたキャベツと蒸したウインナーをはさんで食べます。

 コーンクリームスープは、なめらかに仕上がりました。

4月14日(水)本日の給食

バターロール 牛乳 とりの唐揚げ ヌードルスープ  

 今日から1年生の給食が始まりました。

 今日の給食は、とりのから揚げです。とてもカラッと揚がっていていました。

もも肉を使っているので柔らかくておいしいです。

 ヌードルスープは野菜がたっぷり入っています。

 1年生も残さず食べてくれました。

4月13日(火)本日の給食

黒パン 牛乳 カップ入りミートローフ ニョッキの豆乳クリームスープ

 今日の給食のミートローフは、手作りです。お肉と野菜がたっぷりはいっています。

 ニョッキの豆乳クリームスープは、クリーミーに出来上がりました。

4月12日(月)本日の給食

ごはん 牛乳 ツナポテトコロッケ 春野菜のみそ汁 エコふりかけ

 進級おめでとうございます。今日から新しい学年での給食が始まります。

 今年度最初の給食は、進級をお祝いする気持ちをこめて、手作りの献立にしました。

今日は、ツナポテトコロッケです。一つ一つ調理員さんが心をこめて作りました。  

3月23日(火) 本日の給食

赤飯 ごま塩 牛乳 ほきのゆず香あえ 菜の花のみそ汁 お祝いゼリー

 赤飯は、昔から祝い事や人生の節目に食べられてきた日本の伝統料理です。赤い色には悪い物事を追い払う力があると考えられていて、神様に赤色のご飯をお供えする習わしがありました。お祝いの席で食べられるようになったのは、魔除けの意味を込めてだそうです。

 明日は、卒業式。イチゴゼリーでお祝いです。

 

 

 

3月22日(月) 本日の給食

ごはん 牛乳 豚肉のうま煮 かきたま汁

 今日の給食「豚肉のうま煮」は、にんにく・しょうがを加え甘辛な味付けの煮物です。ごはんも進んだようで、残りも少なくしっかりと食べています。

 「かきたま汁」はでんぷんでとろみをつけた汁に、塊にならないように溶きたまごを少しずつ流し入れふんわりと仕上げています。

 

 

3月19日(金) 本日の給食

子供パン 牛乳 ハンバーグステーキ ソーセージとキャベツのスープ 豆乳プリン

 今日の給食は、南鳩ヶ谷小学校独自献立です。デザートには豆乳プリンをつけました。

 ハンバーグには「たまねぎのソース」をたっぷりかけて配缶しています。

3月18日(木) 本日の給食

とり五目ごはん 牛乳 わかさぎの天ぷら みそ汁

 

 わかさぎは、全長10㎝前後の小さな淡水魚で天ぷらやフライにするととても美味しく、また頭から丸ごと食べられる魚です。骨や歯を丈夫にしてくれるカルシウムもたくさん摂ることがことができます。

 とり五目ごはんには、鶏もも肉・にんじん・ごぼう・たけのこ・くり・干ししいたけが入って具だくさんです。

3月17日(水) 本日の給食

ごはん 牛乳 マーボー豆腐 中華風コーンスープ

 マーボー豆腐は、中国の四川省で生まれた料理です。四川省は冬の寒さが厳しく、体を温めるために香辛料を効かせた辛い料理が特徴です。給食のマーボー豆腐は辛さ控えめで子供たちもしっかりと食べていました。

 

3月16日(火) 本日の給食

きつねうどん 牛乳 ひじきのかき揚げ とと焼き

 

今日の給食「きつねうどん」は、かつお節・煮干しで「だし」をとりました。油揚げもたくさん入っています。

 かき揚げには、ひじき・ちりめんじゃこ・さつまいものせん切り・たまねぎ・にんじん・ごまを具材にしてサクサクに揚がっています。

 デザートには、かわいい「とと焼き」です。

 

3月15日(月) 本日の給食

麦ごはん 牛乳 カレーライス たまねぎドレッシングのサラダ

 

 今日の給食「カレーライス」は、人気献立です。どのクラスもしっかり食べていました。給食のカレーには、クッキングチーズを加えているので、「とろ~っと」しているのが特徴です。

 サラダは教室で、手作りのたまねぎドレッシングと混ぜて配膳しています。

 

3月12日(金) 本日の給食

揚げパン(グラニュー糖)牛乳 ポークビーンズ はるか(果物)

 今日の給食は、人気の揚げパンです。調理室でパンを少量ずつ揚げ、お砂糖(グラニュー糖)をたっぷりとパンにつけて、クラスに配缶しました。外側は「カリッ」として甘くて美味しかったです。

 「はるか」は果肉も黄色でレモンのような見た目ですが、酸味の少ないさわやかな甘さがある果物です。

 

 

3月11日(木) 本日の給食

ごはん 牛乳 ささかまぼこのごま揚げ せんべい汁 おかかふりかけ

 今日は、東日本大震災から10年です。給食でも復興を応援する為、東北地方郷土料理献立です。「ささかまぼこ」は、宮城県仙台市の名産品です。「せんべい汁」は青森県八戸市周辺の郷土料理です。小麦粉で作られた「南部煎餅」が汁の中に入っています。昔、寒さの厳しい東北地方では、お米を栽培するのが難しく、小麦やそばを栽培していました。「南部煎餅」も東北の人々が生み出した食品です。煮込んでも溶けにくく、モチモチ食感が特徴です。

 

 人気のふりかけは、せんべい汁のだしで使用したかつお節で、作っています。

3月10日(水) 本日の給食

チキンピラフ 牛乳 ニョッキの豆乳クリームスープ

 ニョッキは団子状のパスタの一種で、じゃがいもと小麦粉を練って作られます。イタリアでは多くの家庭で作られる定番の料理で、特別な材料を必要としないので自宅でも簡単に作って味わうことができます。ニョッキはじゃがいもを利用したものが主流ですが、じゃがいもの代わりにカボチャやほうれん草・リッコタチーズを使ったものなど多数のバリエーションがあります。モチモチ食感のニョッキ入りのスープは美味しかったです。

3月9日(火) 本日の給食

みそラーメン 牛乳 大学芋

 みそは、大豆からできています。大豆にこうじ菌をまぜて、熟成させてつくります。昔は、家ごとに自家製のみそを作ることが多く、その味を自慢していました。そこから、「手前みそ」という言葉が生まれました。給食では埼玉でとれた大豆から作られた「彩花みそ」を使用しています。

3月8日(月) 本日の給食

ごはん 牛乳 さばの塩焼き ひじきの五目煮 沢煮わん

 今日3月8日は「さばの日」です。多くの人にサバについて興味、関心をもってもらい、日本人が古くから恩恵を受けているサバへの感謝を示すとともに、サバについて深く考える日とすることを目的として制定されました。昔から日本で多く食べられきた魚です。青魚と呼ばれる種類の魚で、頭の働きをよくする ドコサヘキサエン酸という栄養素が含まれています。

3月4日(木) 本日の給食

ごはん 牛乳 とりのから揚げ みそけんちん

 今日の給食「とりのから揚げ」は、子供たちの人気メニューです。いつも食缶が空っぽです。30kgのとり肉が納品され、しょうが・酒・しょうゆで下味をつけでんぷんをまぶして揚げました。

 

3月2日(火) 本日の給食

スパゲティナポリタン 牛乳 花豆コロッケ

 白花豆は、インゲン属の中のベニバナインゲンのことをいいます。花豆は、たんぱく質やビタミンB1・B2・食物繊維を多く含み、体を作るもとになったり、体の調子をととのえる働きがあります。今日の給食では、かわいいハート型に見えるコロッケになっています。

少量ずつ揚げて、きれいに並べて配缶しています。

スパゲティナポリタンも美味しく出来上がりました。ほとんどのクラスで完食でした。

3月1日(月) 本日の給食

豚キムチチャーハン 牛乳 トック デコポン

 学校給食では、生食のくだものやミニトマトは、流水で3回洗い希釈した加工酢につけて消毒をしています。汚れの多いものやワックスのかかったものは、不織布を使ってよくこすり落としています。

 カットしクラスに配缶しています。

 

2月26日(金) 本日の給食

子供パン 牛乳 フェジョアーダ コーンフライ アセロラゼリー

 フェジョアーダは、黒豆とお肉を煮込んだブラジルの代表的な料理です。食堂から高級レストランまでさまざまな場所で食べられるブラジル国民に最も親しまれている料理の1つです。給食では、レッドキドニー(赤いんげん豆)・ウインナー・ベーコン・野菜と一緒に煮込みました。

2月25日(木) 本日の給食

ぼうふうごはん 牛乳 肉団子のみそ汁 いもようかん

 ぼうふうごはんの「ぼうふう」は、川口木曽呂地区が産地です。高級料亭ではお刺身のつまに使用されています。セリ科の植物で、風邪を防ぐという意味が名前の由来といわれています。給食では、炊き込みごはんに混ぜました。

 肉団子のみそ汁に入っている肉団子は、調理員さんの手作りです。豚ひき肉・しょうが・パン粉をこねて1つ1つ丸めて作りました。