カテゴリ:授業の様子(5,6年生)

9月1日(火)授業風景②

 5年生の教室に行って見ると、図工の授業中でした。

 絵の具やクレヨンなどを使い描いていました。また、絵筆だけではなく、歯ブラシを使っている子もいました。歯ブラシに絵の具を付け、親指でブラシ部分をはじくと細かい霧状の模様を描くことができます。これまでに学んだ技法を使いながら、すてきな作品がたくさんできあがっていました。

 絵の中をよく見ると、小さい写真があります。この写真から思いをめぐらせ、作品を作ったそうです。

 

9月1日(火)授業風景①

 校庭に6年生の姿が見えたので、早速何をしているのかのぞきに行きました。声をかけると「自分で好きな場所を選んで、描きたいものを描いています」ということでした。

 学校のいろいろな場所に6年生の姿がありました。みんな思い思いに下書きを進めていました。どんな作品ができあがるのか、とても楽しみです。

8月26日(水)授業風景①

 今週は、「まとめの一週間」として、これまでの学習の確認を中心に行っています。

 5年生の教室では、算数でを行っていました。合同の図形を作図し、その手順を自分の言葉でノートにまとめていました。

 もうひとつの5年生の教室では、国語を行っていました。「犬と猫のどちらがよいか」自分の考えをまとめ、なぜそう思うのか理由を書き出していました。

 

7月10日(金)授業風景

 5年生の教室をのぞいてみると・・・

 家庭科で「本返し縫い」「半返し縫い」「かがり縫い」に挑戦していました。新しいことを覚えるのは大変ですが、できることがどんどん増えていくと、楽しさもどんどん大きくなっていきます。

 どの子も時間を重ねるごとに上達しています。手つきもよくなり、習ったことを吸収していく子供たちの力は素晴らしいです。