カテゴリ:授業の様子(5,6年生)

5月2、8日 大貫海浜学園に向けて

2日は、5年生全体で多目的室に集まり、大貫海浜学園の2日間の流れや持ち物についての確認を行いました。

サンドアートや星空観察など、普段できない体験なのでとても楽しそうにしているようでした。

質問タイムでは様々な意見が飛び交いました。

大貫に向けて、準備を進めいていきたいと思います。

 

 

 

8日は、係ごとで集まって自分たちの役割を確認しました。

残り1週間しかありませんが、係の仕事に意欲的に取り組んでいます。

当日が楽しみです。

 

 

 

6年修学旅行

2日目

15時35分 学校到着

保護者の皆様、お迎えありがとうございました。

15時10分

東北自動車道 浦和ICを出ました

14時40分

羽生PAトイレ休憩終了

学校に向けてバスは出発しました。

13時15分 出発

富士屋観光センターを出発しました。

 

12時30分 昼食カレーライス

おかわりをしたい人は1回だけできます。

11時45分 富士屋観光センター到着

買い物タイム

栃木県のクーポン券3000円分を児童一人ひとりに配りました。

買い物3000円をはみ出た分を自分のお小遣いから出すことになっています。

 

今日も晴天。だんだんと暖かくなってきました。

10時30分

華厳の滝

9時45分 出発

竜頭の滝を車窓から眺め、華厳の滝へ向かいます。

 

8時30分 グループ散策

寒いー

源泉

8時15分 ホテル退館

 

7時00分

朝食

調子の悪い児童はいません。

元気に朝ごはんを食べています。

6時00分

起床。ちょっと早く起きている部屋もあったようですが…

6時、着替え、シーツカバー外し、健康観察です。

 

1日目 11月16日水曜日

21時00分

消灯

疲れていたのでしょう。どの部屋もみんな、ぐっすり眠っていました。

 

18時00分

夕食

男子も女子

ご飯、コンソメスープのおかわりをたくさんしていました。

 

16時00分

入浴開始

入浴後、部屋に戻ってくる6年生

15時15分

ホテル到着

13時30分~15時00分

戦場ケ原ハイキング

12時30分

富士屋観光センター出発

いろは坂へ

 

11時50分

昼食

富士屋観光センター

11時00分

東照宮見学

陽明門

一般客、他校小学生、混んでいます。

10時5分

しんきょう

 9時00分 佐野SA出発

トイレも済ませ、出発。

予定より15分遅れました。

奥日光は今朝、雪が降ったとの情報が入りました。

 

8時40分 学校出発

昨日は朝、小雨が降っていましたが、本日は快晴。6年生は前回の校外学習も快晴でした。晴れ学年。

多くの保護者の方が見送りにきてくれました。ありがとうございます。

行ってきますー

先生方も見送りをしてくれました。

1月25日(火)5年生 「スバル工場」オンライン社会科見学

 

 5年生はクラス毎にタブレット端末を使い、スバルの工場見学を行いました。子供たちは、タブレット端末を操作することで、まるでその場にいるかのような体験をすることができました。

 見学をしながら、どのような機械があるのか、どんな施設があるのか、どんな自動車があるのか、また、自分が思う理想の自動車は何かを考え、ワークシートに記入していました。お家でも子供たちから感想を聞いてみてください。

 

12月9日 5年生オンライン芸術鑑賞教室

 これまで川口市が毎年行ってきた芸術鑑賞教室が新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、昨年度は中止となりました。今年度もリリアでの上演は中止となりましたが、形を変え、事前に鑑賞を希望した学校にオンラインで配信されました。南鳩ヶ谷小学校では、5年生全員が体育館に集まって視聴しました。

 鑑賞のマナーについて事前指導を行った後、劇団四季による「こころの劇場」新作ファミリーミュージカル『はじまりの樹の神話~こそあどの森の物語~』を楽しみました。

 休憩をはさみながら第1部、第2部と話は進んでいきます。プロの歌声、全身を使った表現にどんどん引き込まれるひとときでした。休憩中は、ストーブの周りに集まり、感じたことを口々に語り合いました。

 本作は、「生きるって、つながること」をテーマに、登場人物たちのやり取りを通して、見ている者に「生きるって」どういうことかを問いかけ、「一人じゃない」ことに気づかせてくれる素敵なミュージカルでした。

 カーテンコールの後、メイキング映像もあり、映像学習をしたばかりの5年生は興味津々で見入っていました。

11月2日(火) 5年生 ダンス撮影

 今回初めて子供たちは学年でのダンスを行いました。高学年なので少し動きの多い振り付けにしてみましたが、少し難しいなと思う子もいたと思います。オンライン授業で振り付けを教えても画面越しでの授業は、映像の動きが固まったりして伝わりづらい点もあったと思いますが、それでも子供たちは一生懸命に覚えようとしていました!

 実際に授業でダンスの振り付けを入れる際に覚えている子がたくさんいて、すごく練習した事が分かり、少ない練習時間で無事、撮影まで終えることができました。

 

 

 

11月18日(水)授業風景②

 6年生の思い出作りの一つで「バルーンリリース」を行いました。澄み切った青空のもと、色とりどりの風船が空高く上がっていく様子は、とても素晴らしかったです。

 卒業対策委員の保護者の皆様から「子供たちに思い出を作ってあげたい」と言っていただき、実現することができました。本当にありがとうございました。

 やさしい風に運ばれていく風船をしばらくの間みんなで見送りました。

 リリースする際には、下級生も教室から空を見ていました。

 風船には、花の種と一人一人が書いたメッセージを添えました。

 本日、市内中学校より「花の種とメッセージが届きました。さっそく、花の種は植えました。」というご連絡をいただきました。ありがとうございました。

 空を見上げる子供たちの表情もとても素晴らしかったです。

 お力添えいただいたすべての皆様、本当にありがとうございました。

 

10月7日(水)授業風景

 6年生は家庭科室で授業をしていました。家庭科担当の先生方が知恵を出し合い、密にならないように座席を考えてくれました。

 久しぶりにミシンを使うので、ミシンを使う時の約束、上糸のかけ方や下糸の出し方などを確認していました。安全に学習するために、大切なことです。

 2時間続きの授業は、3グループに分かれて「ミシンを使う子」、「手縫いをする子」がローテーションする形で進められていました。今年の6年生は、「トートバッグ」を作るそうです。出来上がりが今から楽しみです。