カテゴリ:今日の給食

4月21日 本日の給食

ツイストパン 牛乳 ホキのバジル揚げ ベーコンスープ お祝いゼリー

 昨日から暖かい気温が続いていますね。ホキのバジル揚げの「バジル」は暖かい時期が旬のハーブです。強い香りで、食欲を増進させてくれます。中に練りこまれたバジルソースの味がしっかりしていて、栄養士もお気に入りのメニューです。

 

 また、本日のスープにはクラスに1つ星形の「ラッキー人参」が入っていました。ラッキー人参のおかげか、野菜たっぷりでボリュームあるスープでしたが、よく食べてくれました。お家でも、「給食のラッキー人参当たった~?」などと話のタネにしていただければ幸いです。

 

 

 

 入学・進級のお祝いの気持ちを込めた「お祝いゼリー」は、かわいい桜のクリームが乗ったいちご味のゼリーでした。

4月20日 本日の給食

チキンライス 牛乳 ボイルウインナー 豆乳クリームスープ

 本日は洋食献立です。豆乳は、植物性たんぱく質が豊富な大豆を絞った液体部分のことを言います。豆乳ににがりを加えて固めると「豆腐」になります。

 日本人にとって、大豆を使った加工食品はとても身近な存在です。3年生では、国語の授業ですがたを変える大豆について学ぶ授業があります。給食でも、大豆や大豆の加工食品を使用した独自献立を実施予定です。

 植物性たんぱく質は、ゆっくり体に吸収されるので、満腹感を得ることが出来ます。クラスの児童もスープをしっかり食べておなかいっぱいになったようでした。

4月19日 本日の給食

ごはん 牛乳 豚丼 みそ汁 清見オレンジ

 本日の清見オレンジは、和歌山県産のとても甘くておいしいものでした。清見オレンジは、温州ミカンとオレンジを掛け合わせたタンゴール(みかんとオレンジの交配種)です。静岡県の清見潟(海岸の名前)の近くにある果樹園で誕生したことから、この名が付けられたそうです。

 

 皮と実がはがれやすいので、低学年も食べやすく、たくさん食べてくれました。

4月18日 本日の給食

麦ごはん 牛乳 カレーライス もやしのソテー

 本日は子ども達の大好きなカレーです。

 カレーには、隠し味のチーズが入っています。チーズによってコクと甘味がプラスされて、低学年も食べやすい味付けになっています。ぜひ、お家でもチーズを入れてみてくださいね!

 

 

 

 

 

 

 先週より、給食委員会の活動も始まりました。

 給食室前の掲示板では、「今日の献立」を記載し、その日の給食に使われている食品のマグネットを、「3つの働き(細かく分けると6つ)」に分けて貼り付けています。根菜の葉っぱとそれ以外の部分では、細かい分類が違うのをご存じですか?

 学校にいらした際には、ぜひご覧になってみてくださいね!

 

4月17日 本日の給食

はちみつパン 牛乳 ハンバーグデミグラスソース こふきいも 野菜スープ

 一年生は2回目の給食で、配膳や片付けが上手になってきました。

 野菜がたっぷり入っているスープも、しっかりと食べてくれました。

4月14日 本日の給食

バターロール 牛乳 とりのから揚げ ミニトマト ヌードルスープ 

 今日から1年生は給食開始です。

 初日は、子どもたちに大人気のから揚げです。初めての給食当番さんも、上手に給食着に着替え、一生懸命配膳をしてくれました。

 金曜日がパンの日と決まっていますが、来週は、月曜日も盛り付けしやすいパンとなっています。

 18日は、子どもたちの大好きなカレーライスも待っています。楽しみにしていてくださいね!

 

 

 

 

「1年生給食の様子」

先生の説明を静かに聞いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

児童「パンもう食べていいの~?」

先生「好きなものから食べていいんだよ~」

というやりとりも見られ、和やかで楽しい給食の時間でした。 

 

皆さんにお配りした献立表を見て、楽しみな献立を探してみてくださいね!

4月13日 本日の給食

茶めし 牛乳 ツナポテトコロッケ ボイルキャベツ たまねぎのみそ汁

 

 本日は、手作りのコロッケです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 調理員さんが約370人分のコロッケを1つ1つ手作りしてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  崩れることなく、おいしく作ることが出来ました。クラスでも好評で、子ども達もよく食べてくれました。

 

 そして、本日は1年生の給食指導を行いました。食缶の紹介、配膳の仕方や、身だしなみの整え方、質問コーナーなど、静かに一生懸命お話を聞いてくれました。

 

 明日からいよいよ1年生の給食開始です。風邪をひかないよう手洗いうがいをしっかりして、元気に学校に来てくださいね!

4月12日 本日の給食

ごはん 牛乳 スタミナ焼き肉 トック ぶどうゼリー

 2年生から6年生は、ついに給食開始です。

 本日は、子ども達に大人気のスタミナ焼き肉でした。ごはんが進む味付けで、とてもよく食べてくれました!

 トックは、韓国風のお餅で、国産の米粉を使用したものを使っています。もち米で出来た餅よりも歯切れがよく、食べやすい餅です。こちらも大人気でよく食べてくれました。明日の給食も楽しみにしていてくださいね!

 

 

3月16日・17日の給食

 16日の給食は、お祝いの意味が込められた赤飯、子供たちの大好きなとり塩から揚げ、けんちん汁でした。から揚げは、下味をつけて、でんぷんをまぶして揚げた「から揚げ」に、乾煎りした塩と砂糖をまぶして味付けしました。大人気で残食は0パーセントでした。

 17日は今年度最終日の給食でした。学校ブログの写真にて給食中の様子もあげられていましたが、6年生も最後の給食時間を楽しく過ごせたようでした。野菜スープの残食は5パーセントで、他の料理はほぼ0パーセントでした。お祝いクレープも大人気でした。

 

 今年度は、給食提供に関する様々なご協力ありがとうございました。当日担当者不在のため、16日・17日の写真が無く、申し訳ございません。

 来年度の給食は4月12日からです(新一年生は14日)。今後もどうぞよろしくお願いいたします。南鳩ケ谷小学校 栄養士

3月15日 本日の給食

ぼうふうごはん 牛乳 ぶりの甘辛煮 かきたま汁 

 本日は、川口市の特産品の「防風(ぼうふう)」を使用した炊き込みご飯でした。

 高級料亭で刺身のつまなどで使われるほか、酢の物やごまあえ、かきあげなどで食べてもおいしい食材です。川口市の木曽呂地区で主に作られていて、国産のものだと、京浜市場の90パーセント以上のシェアを誇るそうです。

 独特の風味がある野菜ですが、子ども達も比較的よく食べてくれました。

3月14日 本日の給食

みそラーメン 牛乳 春巻 はるか

 本日は、「はるか」という今が旬のみかんです。日向夏という品種から偶然生まれたもので、酸っぱそうな見た目に反して酸味は少なく、爽やかで優しい甘みが特徴です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 本日の「はるか」は、調理員さんが一つ一つ丁寧に切ってくれました。お子さんが、はるかの味が気に入ったようでしたら、ぜひ買ってご家庭でも食べてみてくださいね。

3月13日 本日の給食

そぼろと玉子の2色丼 牛乳 コーヒー飲料 お祝いすまし汁 (独自献立)

 

 本日は、卒業・進級を迎える皆さんへ、お祝いの気持ちを込めた独自献立です。

 すまし汁に入っているかまぼこは、かわいい桜と祝いの文字が書かれているかまぼこが入っています。このかまぼこの桜と文字の色は、トマトから作られています。

 2色丼は初めて盛り付ける子ども達が多かったので、盛り付け見本の紙と、盛り付けポイントを書いた紙を各クラスに配りました。どのクラスも上手に盛りつけてくれていました。残りもほとんどなく、各クラス1人~2人分くらいでした。

 栄養士も調理員も、これからの皆さんを応援しています。

 

3月9日 本日の給食

ごはん 牛乳 豚キムチ炒め 春雨スープ(ラッキー人参)

 本日は、野菜がたっぷり入った「豚キムチ炒め」です。キムチは、韓国が発祥の発酵食品です。

 発酵食品は、乳酸菌などの微生物によって食べ物が変化し、栄養やうま味がアップする食品です。今日もたくさん食べてくれました。

 

 スープには、ラッキー人参が入っていました。6年生にとっては最後のラッキー人参でしたが、いかがでしたか?晩御飯の際に、お子様にぜひ聞いてみてくださいね!

 

3月8日 本日の給食

ごはん 牛乳 さばの塩焼き 春野菜のみそ汁 エコふりかけ

 本日は、春野菜のキャベツとさやえんどうが入った味噌汁でした。

 日光をたくさん浴びた旬の春野菜は、ビタミンやミネラル、食物繊維が豊富で甘みが強いものが多いです。みなさんも春野菜を見つけたら、お家で食べてみてくださいね!

 

3月7日 本日の給食

ソース焼きうどん メンチカツ ヨーグルト 牛乳

 本日は、鳩ケ谷のご当地グルメ「ソース焼きうどん」でした。「焼きうどんソース」という鳩ケ谷のブルドックソース工場で作られている専用のソースを使っている料理です。濃厚な味わいで子供たちにも大人気でした。

 今日は、全体的によく食べてくれたので、残食がすべて2%以下でした。

3月6日 本日の給食

麦ごはん カレーライス 菜の花のソテー ゆで卵 牛乳

 本日は、久々のゆで卵でした。殻付きのゆで卵だったので、1年生は苦戦している人も多かったですが、楽しそうに一生懸命殻をむいてくれました。

 菜の花を使ったソテーは、独特の苦みに戸惑う子もいましたが、初めて食べる子も挑戦して味わって食べてくれました。ビタミンや食物繊維、葉酸などが豊富な春の旬の野菜でした。

3月3日 本日の給食

ソフトフランスパン 牛乳 ビーフシチュー 野菜サラダ

 本日は、久々のソフトフランスパンでした。普通のフランスパンを給食用に食べやすくしたパンです。

 ビーフシチューには、タイム、クローブなどが使われています。タイムは、魚・肉・トマト等と相性が良く、煮込み料理に使われる爽やかな香りのハーブです。クローブは、甘く刺激的な香りで、肉の臭み消しの効果があります。深みのある味わいで、子供たちにも好評でした。

 

3月2日 本日の給食

ちらしずし 牛乳 すまし汁 三色ゼリー

 本日は、3月3日のひな祭りに先駆けて、「ひなまつり献立」でした。

 華やかなちらし寿司は、昔からお祝い事に食べられてきました。ほんのり甘い酢飯と、人参・ごぼう・椎茸などのうま味の出る食材が入った具をかけておいしくいただきました。

 

 

 

 

 

 

三色ゼリーは花柄の形で、菱餅の色と同じ

赤・白・緑となっています。赤が命、白が雪の大地、緑は木々が目を出すところを表しているそうです。

 

かわいいひな祭りのゼリーに、廊下の盛り付け見本を見て喜んでる声が、1年生から聞こえてきました。

3月1日 本日の給食

えびピラフ 牛乳 ミートボール マカロニのクリームスープ

 本日は「えび」がたくさん入ったピラフでした。

 えびは、低脂肪ですが、タンパク質やカルシウム、カリウム、鉄、亜鉛などのミネラルやビタミン類が豊富な栄養たっぷりの食材です。アミノ酸の一種のグリシンは、海老のうま味のもとになっていて、ピラフの味に深みを与えてくれます。

 今日もたくさん食べてくれました。