2023年6月の記事一覧
6月30日(金)6学年 体育授業 水泳
朝から正午まで雨が降っていましたが、
なんと快晴に。気温32度水温29.5度
6年生にとっては小学校最後の水泳の授業かもしれません。
6月30日 本日の給食
チーズパン 牛乳 チリコンカン 切り干し大根のサラダ
本日の給食は、チリコンカンです。アメリカのテキサス州の料理で、近くにあるメキシコをイメージして作られたものです。トマトやインゲン豆をチリパウダーやにんにくと一緒に煮込んだ料理です。
6月29日 授業参観懇談会
6月29日(木) 2年体育授業
宝探し対決
授業中、「くじらぐも」が空を泳いでいました。
6月29日 本日の給食
ごはん 牛乳 メンチカツ 鋳物汁 ミニトマト
本日は、埼玉県産の豚肉を使った「彩の国キャベツメンチカツ」です。
身近な場所で採れた食材を食べることは、「地産地消」と言って、環境問題の改善や地域の活性化に関わる取り組みです。
鋳物汁は、けんちん汁のような具材で、仕上げに入れる「ごま油」は、鋳物を作るために窯に鉄を流し込む様子をイメージしています。うま味たっぷりで好評でした。
6月28日(水)2・6年生授業参観懇談会
6月27日(火)1・」4年生 授業参観懇談会
6月28日 本日の給食
ごはん 牛乳 スタミナ焼き肉 モロヘイヤスープ えだまめ
本日は夏にぴったりの献立でした。
モロヘイヤスープには、夏が旬のモロヘイヤが入っています。モロヘイヤは体の調子を整えてくれる食物繊維が多く入っています。そのうち水溶性の食物繊維の影響で、茹でるとネバネバと粘性が出てきます。緑黄色野菜かどうかの基準となるβカロテンや、ビタミン、カルシウムなどが多く入っています。
そして、枝豆も6月ごろからおいしいものが出てくる夏が旬の野菜です。枝豆は、未熟な状態の大豆を収穫したもので、枝付きのまま売られることが多かった為、「枝豆」と呼ばれています。枝豆の状態だと「野菜」成長した大豆の状態だと「豆類」に分類されます。鉄分や葉酸、ビタミンCなどは、枝豆の状態の方が含まれているそうです。
ビタミン・ミネラルたっぷりの夏野菜は大好評でした。お家でもぜひたべてみてくださいね!
6月27日 本日の給食
わかめうどん 牛乳 みそポテト メロン
本日は、秩父地方の郷土料理「みそポテト」です。じゃがいもに、薄力粉と水を溶いたものを絡め油で揚げたあと、赤みそ、三温糖、しょうゆ、水を煮たてて作ったタレを絡めて作りました。
秩父には、「小昼飯」と呼ばれる農作業の合間に小腹を満たす料理が昔からあります。みそポテトは小昼飯の一つです。
甘じょっぱい味付けでとても好評でした。
6月26日(月) 5年体育授業 水泳
5・6時間目
気温28度、水温28.5度 天気:曇り
6月26日 本日の給食
梅あじごはん 牛乳 白ごまつくね 大豆のふわふわ汁
本日の梅あじごはんには、刻んだ状態のカリカリ梅が入っています。梅には、汗で出て行ってしまうミネラルや、クエン酸と呼ばれる疲れをとってくれるものが多く入っています。さっぱりとした味わいで、思いのほか全学年でよく食べてくれました。
6月23日 本日の給食
揚げパン(グラニュー糖)牛乳 豆乳クリームスープ 冷凍みかん
本日は、子どもたちの大好きな揚げパンでした。
学校の揚げパンは、給食室の大きな揚げ釜で作っています。高温でさっと揚げたコッペパンに、グラニュー糖をまぶして作ります。たくさんの量の油で揚げる必要があるので、なかなかお家では作れない料理です。
ふわふわの揚げパンと冷凍みかんの組み合わせに、見本を見に来た低中学年の子供たちは、「今日最強の給食だ~!」と言ってくれていました。
6月22日 本日の給食
ごはん 牛乳 マーボーどうふ フルーツカクテル
本日は、マーボー豆腐でした。ごはんが進むメニューでとても好評でした。
残食もほとんどなかったです。
6月21日(水)すくすくタイム
長縄跳び8の字とび
1分間計測しました。
6月20日(火)6年2組 理科授業
ホウセンカの水の吸い上げ実験
6月20日 本日の給食
ソース焼きうどん 牛乳 深谷ねぎぎょうざ ゆずゼリー
本日は、昨日に引き続き、埼玉県産の食材を使った「地産地消献立」です。ソース焼きうどんは、鳩ケ谷の名物料理で、鳩ケ谷のブルドックソース工場で作られている「焼きうどんソース」を使っています。
深谷ねぎ餃子は、埼玉県深谷市の特産品の深谷ねぎを使った餃子です。深谷ねぎは、みかんと同じくらいの糖度があり、甘くきめ細かいのが特徴です。
ゆずゼリーに使われている「桂木ゆず」は、埼玉県毛呂山町で採れたゆずのことで、日本最古のゆずと言われています。ほかのゆずと比べ果汁が少なく濃いので、香りが強いのが特徴です。
埼玉県のおいしい食材たちで作られた給食を味わいました。
6月19日 本日の給食
カレーライス 牛乳 いんげんのソテー
本日は、6月から9月ごろの今が旬の野菜です。普段は彩りを添える目的で脇役に回ることの多いインゲンですが、せっかく旬の時期なので、本日はいんげんが主役です。ほんのり塩味が効いていてとてもおいしく出来ました。
今日のカレーでは、地元でとれた野菜を使っています。JAさいたまさんから、川口市でとれた「たまねぎ」「じゃがいも」、さいたま市でとれた「しょうが」「にんにく」が届きました。地元でとれた食材を地元で消費することは、「地産地消」と言って環境にも地域の活性化にも良い働きです。地元の野菜や果物を見つけたら、お家でも食べてみてくださいね!
6月19日(月) 3年水泳学習
気温29度 水温27.5度
気持ちよく、学習することができました。
6月19日(月)読み聞かせ135年
1年1組 『10ぴきのかえるのたなばたまつり』(間所ひさこ作)
1年2組 『ぼく、だんごむし』(得田え久作)
3年1組 『だいすき しぜん とうもろこし』(寺越慶司作)
3年2組 『とんだとうもろこし』(田沢梨枝子作)・『ジローとぼく』(大島妙子作)
5年1組 『絵くんとことばくん』(天野祐吉・大槻あかね作)
5年2組 『きりの村』(あまんきみこ作)
6月16日 3年オンライン鋳物工場見学
オンラインで鋳物工場見学をしました。
工場の様子やいものができるまでの工程を学ぶことができました。