学校ブログ
9月24日(火)児童集会
今日の児童集会は体育委員会と音楽委員会のオンラインでの発表でした。
委員会の仕事やクイズで盛り上がりました。
9月24日 本日の給食
わかめうどん 牛乳 さつまいもと大豆のかりんとう
本日は、連休明けで疲れが出ている様子の児童が多く見られ、心なしか残食も多いようでした。
気候がようやく落ち着いてきて、秋を感じられるようになってきました。おいしい秋の味覚を楽しむ余裕が出てくると良いですね!秋の味覚「さつまいも」が入ったかりんとうは、黒砂糖の独特な風味に戸惑う人もいましたが、味わいながらよく噛んで食べてくれました。
9月20日 本日の給食
セレクト揚げパン(グラニュー糖 または いちご) 牛乳 ポークビーンズ
本日は、セレクト揚げパンでした。選ぶ2つの味は、給食委員会さんが相談して決めてくれました。
キャラメル、きなこ、ココア、グラニュー糖は今までの給食で出たことのある味でしたが、いちご味を食べるのは初めての児童が多かったので、みな興味深々で、朝から話題沸騰でした。
いちご味は、製菓用のミルメークを、揚げたコッペパンにまぶして作りました。
低学年ではいちご味、高学年ではグラニュー糖が人気でした。美味しい給食を楽しんだあとは、しっかり歯磨きをしている様子が見られました。
9月19日 本日の給食
ごはん さばの辛み焼き 切り干し大根の煮物 なすのみそ汁
本日は、昔ながらの和食献立でした。茄子や切り干し大根などの食べ慣れない食材に苦戦している人も見られました。
切り干し大根は、昔から保存食としても大活躍している栄養たっぷりの乾物です。さらに、水分が抜けている分、効率よくカルシウム、カリウム、食物繊維などを摂ることが出来ます。普段から食べ慣れておくと、いざという時に重宝するので、ぜひ、ご自宅の食事にも取り入れてみてくださいね!
9月18日 本日の給食
カレーピラフ 牛乳 ニョッキの豆乳クリームスープ 冷凍みかん
本日は、子ども達の大好きなウインナーがたくさん入ったカレー味のピラフでした。苦手な人が多い青ピーマンも、カレーの風味に包まれると、不思議と食べられる人が多いようでした。
9月中旬になりましたが、まだ蒸し暑い日が続いています。ひんやりとした冷凍みかんは大好評でした。
すくすくタイム
長縄とびをしました。みんなで声を掛け合って頑張りました。
9月17日 本日の給食
コーンラーメン 牛乳 ぎょうざ お月見ゼリー
本日は、「中秋の名月」と呼ばれる1年でもっとも月がきれいだと言われる日です。きれいな月を鑑賞しながら、秋の収穫に感謝をし、豊作を祈ります。芋類の収穫祝いの意味もあるため、「芋名月」と呼ばれることもあります。
毎年が完全な満月とは限りませんが、ゼリーに描かれている満月のようにきれいな月を見ることが出来ると良いですね!
9月13日 本日の給食
子供パン 牛乳 ホワイトフィッシュ ボイルキャベツ 白花豆のスープ
本日は、パンにタラを揚げたフライやボイルキャベツを挟んで食べるメニューでした。
「ハンバーガーだ!!」という喜ぶ声が低学年では見かけられました。
普段野菜を残してしまう人も、キャベツごとしっかり食べてくれたので、栄養士も一安心でした。
9月12日 本日の給食
ねぎ塩豚丼 牛乳 かきたま汁
本日は、暑い日にぴったりのねぎ塩豚丼でした。
レモン汁を入れて作っているので、食欲のない日もさっぱり頂くことが出来ます。
なたね油、にんにくを温めた所で豚肉を炒め、もやしやねぎを入れ、砂糖・料理酒・塩・中華スープの素・レモン汁を入れて炒め合わせます。ぜひお家でも作ってみてくださいね!
9月11日 本日の給食
とり五目ごはん 牛乳 にぎすの米粉揚げ とうがんのみそ汁
本日の給食は和食献立でした。にぎすは、鱚(きす)という魚に似ていることから、この名がついている白身魚です。
今回は、小ぶりなニギスを丸ごと揚げたものだったので、「小骨があるので、よく噛んで、カルシウムたっぷりのニギスを食べてね!」「食べると骨が強くなるよ!」と声掛けを行いました。
また、給食の放送では、この日のみそ汁には白みそと赤みそが両方使われていること、それぞれの味噌の違いを説明しました。
中学年の教室をまわった際に「普段の白みそのみそ汁との違いわかる?」と聞くと「わかります!色もなんか濃い気がする!」と元気に答えてくれました。味や見た目の違いを楽しめるようになると、食事が楽しくなりますね。