学校ブログ

9月27日 本日の給食

キャロットドリア 牛乳 野菜スープ(ラッキー人参)

 本日は、人参づくしの献立でした。低学年では、各クラスのスープに1つ入った星形ラッキー人参が当たって喜ぶ子が見られました。

 人参には、緑黄色野菜に入るかどうかの判断材料にもなる「β‐カロテン」と呼ばれる色素成分がとても多く含まれています。

 β‐カロテンは、体内で必要な分だけビタミンAに変換されて、皮膚や粘膜を正常に保ったり、様々な働きをします。動物性食品に多いビタミンAは、摂りすぎると過剰症になる可能性がありますが、人参に多いβ‐カロテンは、体内で変換する量を調整してくれる働きがあるので、過剰症はありません。

 食品グループにはそれぞれ良いところがあるので、バランスよく食べてくださいね!

9月26日 本日の給食

五目ラーメン 牛乳 春巻 りんご

 本日は、とても甘い青森県産のりんごが届きました。

 ふじは、比較的一年中見かけますが、9月ごろからは、旬の時期ならではの色々な品種がスーパーにも並びはじめます。りんごにとって最適な環境で育った旬の時期のりんごは、とても美味しいです。

 給食では、様々な旬の果物が出てきます。自宅で食べておいしいと感じたものは、怖がらず学校でもよく食べてくれるので、ぜひお家でも旬の果物を試してみてくださいね!

9月25日 本日の給食

ごはん 牛乳 さんまのかば焼き 煮びたし 豚汁

 本日は、今が旬の秋刀魚でした。秋にとれる魚で、刀のような形をしているので、この漢字になっています。

 今日は、かば焼きだったので、魚の小骨が苦手な子もよく食べてくれた様子でした。

 秋刀魚は、塩焼きで丸ごと食べるのもとても美味しいです。骨の取り方の練習にもなるので、ぜひお家で一匹食べてみてくださいね!

9月22日 本日の給食(揚げパンセレクト給食)

揚げパン(グラニュー糖 または ココア) 牛乳 ポークビーンズ

 本日は、揚げパンの味を2種類から選ぶ「揚げパンセレクト給食」でした!

 アンケート項目のグラニュー糖とココアは、給食委員会が選んでくれました。

 

 

 

 

 

 

 ココアは少し甘さ控えめなので、低学年の教室へ「少し大人の味だったかな?牛乳と一緒に食べてね!」と栄養士が声をかけると、「全然平気だよ!」「牛乳とすっごく合う!」などと元気いっぱいに答えてくれました。

 

 残りもほとんど無く、喜んでもらえたようで良かったです。

 

 

 

 

 揚げパンは、コッペパンを揚げて、グラニュー糖やココアをまぶします。

 

 

 

お家でもぜひお子様に給食の話を伺ってみてくださいね!

9月21日 本日の給食

キムタクごはん 牛乳 厚揚げの煮物

 本日は、キムタクご飯でした。長野県の郷土料理で、長野県の特産である漬物を広めるために、地元の学校の栄養士さんによって考え出された給食発のメニューだそうです。

 キムチとたくあんのうま味と歯ごたえがアクセントになって、とても美味しい混ぜご飯です。どの学年にも大人気のメニューでした。

9月20日 本日の給食

ごはん 牛乳 スタミナ焼肉 わかめスープ プルーン(生)

 本日は今が旬の生のプルーンでした。プルーンは、西洋すももとも呼ばれる「すもも」の一種です。

 家ではなかなか食べる機会の無い果物に、1年生では慎重になって食べられない子もいましたが、「皮にも栄養がたっぷり入っています。」と伝えると、ほとんどの子は皮ごと完食してくれていました。種を上手に出して食べていました。

9月19日 本日の給食

カレーなんばん 牛乳 ししゃもごまフライ なし

 カレーなんばんの「なんばん」はネギを表しているそうです。長ネギの甘味を味わうことが出来るように、小口切りではなく斜め切りにしました。

 とても大きな子持ちししゃもは、さっくりとしたパン粉の歯ごたえが良い「ごまフライ」でした。ししゃもそのままだと残してしまう子も、フライだと食べやすい様子でした。

 今が旬の梨もとっても甘く瑞々しいものでした。

9月15日 本日の給食

さきたまライスボール 牛乳 ハンバーグステーキ ミネストローネ

 

本日は、さきたまライスボールでした。埼玉県産の小麦と埼玉県産の米を50%ずつ使用したパンです。

もちもちとした食感と真ん中に入っているザラメ糖が癖になるおいしさで大人気でした。